天皇制、皇室の存在是非について


▼ページ最下部
001 2019/04/01(月) 12:35:06 ID:Q18pPC5OMY
元号も変わり、今一度議論が必要ではないか。
年間維持費は200億円
200億円あれば、どれだけ困っている者を救えるか。
宗教みたいに、皆で奉り崇拝して。
皇室一派が日本中、世界中にお出かけになる度に、
カメラが付き添い、その様子をテレビで流す。
皇族が結婚して皇室を離れれば一億円。
天皇の血は昔に途絶えているし。
皇室全員偽者影武者説すらも。

返信する

002 2019/04/01(月) 12:41:59 ID:j4OPLJRfTY
廃止しろとは言わんが、運営は税金じゃなくて寄付で賄うべきだな。
存続派は年に数百円くらい喜んで出すだろ?

返信する

003 2019/04/01(月) 12:47:11 ID:ZpSyE1/8DE
反天連の連中か?
日本から出てけ屑ども!

返信する

004 2019/04/01(月) 12:56:02 ID:dFfEritR1I
もう資産10兆円にしてそこからの運用で活動費に当てればいい
そうすればこんな馬鹿なことを言い出す奴らもでてこなくなる

返信する

005 2019/04/01(月) 13:20:14 ID:aZbVc/cAco
和暦要らねぇんだよ

返信する

006 2019/04/01(月) 13:25:20 ID:5y6MLRn.Mk
俺は存続支持派です。
文化財の保護的な意味で。

返信する

007 2019/04/01(月) 13:45:00 ID:qsfEHNaKto
皇室が居ない日本をイメージしてご覧、
次に目にするのは「首相」だろう、
安倍首相は国民へのアピールも有り、明るい感じだが、代が変わると、そうなるかわ分からない。
ツマラナイスピーチしか出来ない、黒光りする首相が出たらどうする? 閉塞感が起きるよ
そこを埋めるのが「日本の象徴」で有り、「華」が有る「皇室」なんだよ、

返信する

008 2019/04/01(月) 13:49:32 ID:pUwwL3RHUQ
皇室と天皇は廃止、もしくは行政と切り離して法人化が望ましい。

日本国憲法 第一条 天皇
" 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。 "

逆に考えて見よう…

 天皇を承認しない者は、日本国民として認めない。
 天皇を承認しない者は、日本国民でないので日本国民たる主権はない。
 ゆえに、天皇を承認する者は、日本国民であるはずなので、主権がある。
 従って、天皇は主権のある日本国民の総意で承認されている。
 天皇を承認せず反対する者は、日本国民ではない。
 日本国民ではない者に、日本国民たる主権はないので、彼らが天皇を
 承認せず批判しても、無視して良い。また、民主主義の不履行にはあたらない。

と読み替えることができる。

冷静に思考すれば、平和憲法とされる現在の日本国憲法でさえ、
第一条からめちゃくちゃなのであり、日本国民の基本的人権など
踏みにじられているのですよ… 恐ろしいことです。
同胞である日本国民にたいしてでさえ、天皇を承認しない者は、
日本人だとは認めないと言っているに等しい。
こんな憲法が罷り通る日本は、民主主義国家とはいえない…

返信する

009 2019/04/01(月) 13:53:51 ID:5y6MLRn.Mk
>>8
長文で何かと思ったら、ものすごい曲解ですね。

返信する

010 2019/04/01(月) 13:56:13 ID:j8.gJFVs.M
>>8 で何か間違っているところがあれば、具体的に指摘してくださってもいいのですよ。
遠慮せずにw

返信する

011 2019/04/01(月) 14:47:35 ID:fpJDMvQ04Q
長期にわたる軍事政権下でも敬われ
世界一家系が判る一族やねんから
文化として残せばいい!

無くせとか言う奴、チャリカス、バイカスとかほざいてる奴と同じで
視野が狭いだけや!

あっ、天皇おらんかったら首相より強権な「ぷれじでんと」ができるで!!!
安倍大統領!!!ってか?

返信する

012 2019/04/01(月) 18:21:03 ID:j4OPLJRfTY
だから寄付を募って存続させるのに何の問題がある?
寄付者が5千万人いたら1人当たり400円や
天皇制が重要性とタンカ斬る輩も、たかだか数百円の身銭を切るのも惜しいんじゃ
所詮はその程度のエセ愛国者w

返信する

013 2019/04/01(月) 18:40:30 ID:xGW1FzsCho
>>8
天皇制と民主主義は相いれない政治形態であることは
周知の事実。そこに切り込んだ三島はしばらくタブー扱いされた。
お前さん、逆に解釈しなくていいものはわざわざ長文で、
ドヤ顔でやらなくてもいいんだよ。そのへん曖昧なまま
70年経っているんだから…。
逆にと言う人達は、生産手段が文化や伝統、習慣などを規定する
というトンチンカンな思考に似ていてマルクス的なんだよな〜。
しかも平成という時代が始まる時期にソ連は崩壊している。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:143 削除レス数:5





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:天皇制、皇室の存在是非について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)