日本の景気が良くなる事なんて無い。


▼ページ最下部
001 2019/02/14(木) 06:14:29 ID:HzZwodGeR.
老人は増えまくり、若者は無欲、無気力、小さく纏まる現代っ子。子供は愚か結婚すらしない。
車も買わない酒も飲まない、持ち家もいらない、とにかく所有しない。

消費税は増えまくり、医療費は上がり、燃料も値上り、農産物や資源は海外との争奪戦で値上がり。
日本国内の商品は海外の方が高く買ってくれるから、輸出を増やし、国内価格も上がる。

意欲の薄い労働者階級に変わり、移民労働者が入っきて職を奪う。

消費に火をつけるはずの新技術、新製品は、AR VRグラス、自動運転車、ドローン、生活補助AIデバイス、
生活支援ロボットなどが考えられるだろうが、
残念ながら市場を席巻するそれらの商品が今の日本の企業から産まれる可能性は低いだろう。
全部、欧米か中国の企業に市場を持っていかれる。ハード、ソフトともに外国製品を買わされるだけ。
富裕層は富を持って海外へ逃げ、国内には疲弊した中産階級と移民労働者と老人が残る。

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2019/02/16(土) 19:58:37 ID:lit6PFi2hc
>>7
内部留保。
日本のサラリーマンは、企業に奴隷扱いされてんだよ・・・

返信する

009 2019/02/17(日) 19:57:08 ID:1zIeEzdOVg
昭和の頃までは、給料は毎年必ず上がるものだったが、
今は、必ずしも上がるとは言えなくなってしまったから、景気が良くなることはない。

返信する

010 2019/02/17(日) 21:32:28 ID:XMDQceUwxU
景気が良いとアホみたいに金回りが良い奴が増え、取り残されたような気持になる。
景気が悪いと金持ちの程度も小さくなり、借金を抱えて困っている奴も増え、自分の金回りが相対的に上がったような気持になる。
だから、俺は景気が悪い方がいいよ。

返信する

011 2019/02/18(月) 02:48:20 ID:rVGpUhhsnU
案外庶民はデフレの方がいいものですよ。
物価は安くなるし、不景気セールとか行って店は結構サービスしてくれる。
円高になったら輸入品や燃料が安くなる。休みは増えてのんびり出来る。

株価がギャーギャーと喚いてるのは投資家とか富裕層だろ。そんな奴らの資産が減ったとろこで知ったこっちゃない。
富裕層が好景気で、じゃんじゃん投資しまくった結果、下働きさせられる庶民はたまったもんじゃない。
金持ちってのは好景気でも、雀の涙ほどしか一般社員や庶民にはお金を回さないんだよ。
どうせ貧しいままなら富裕層の足でも引っ張った方が気分が晴れるだろw

返信する

012 2019/02/18(月) 05:51:52 ID:ZWyzB0BuVg
「日本はもうダメだ」「これから景気が良くなる事はないだろう」なんて、もう20年前から言われてんだよね。
で、どうなった?
君は自殺したか?日本経済は沈没したか?
何をもって好景気と呼ぶか、イイとダメの基準はどこか、そこらへんをキッチリしようや。

返信する

013 2019/02/18(月) 10:41:59 ID:/TvC3lvNbc
>>「日本はもうダメだ」
それを、本気で言ったり聞いたりしてる人は居ない。

昔は(〜バブル期)景気が良かったし、給料も上がって当たり前だった。
でも、それが世の中の当たり前で普通だったので、景気が良いと言う概念(実感)は無かった。
「不景気」?って何、と言うような時代だった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:12 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の景気が良くなる事なんて無い。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)