結局、今も昔もネットってのは底辺の溜まり場だろ?


▼ページ最下部
001 2018/09/29(土) 12:53:14 ID:1CnNbmSnQs
一般社会から見てもさ、ネットで俺は私はリアルだーって語ってる奴だってどちらかつていうと底辺側で
そん中で見栄張ったりなんかしてるのが大半なんだよな。

もうしょうがねえなお前等(笑)。。

返信する

002 2018/09/29(土) 13:17:10 ID:eu4XTjp8SM
へぇー、そんなヤシがいるのかw
きっと年収300万円も稼げない甲斐性のない貧乏人(まるびん)に違げぇーねぇやw

返信する

003 2018/09/29(土) 13:17:11 ID:xv5tXhTP9g
(*´∀`*)

返信する

004 2018/09/29(土) 13:21:22 ID:FRgPWV/1jo
底辺は大切な存在である。底辺のない頂点は存在しない。

返信する

005 2018/09/29(土) 14:08:28 ID:8ed9ot112k
>>2
>そんなヤシ=X
>そんな奴=◯

返信する

006 2018/09/29(土) 16:32:01 ID:muyUr1.mo2
○香具師

いや昔は一部のマニアだけ
ウイン95から女子供が入り出し活気付いたが
弊害も多い
ネットがクソっになるのはスマホ登場で移動系が参加
餓鬼でも授業中スマホイジり、簡単になり過ぎて糖質増えだす

それ以前はモデム、BBS時代300ボーから56キロと低速
元森がブローバンド推進でミカカがISDN諦めADSL普及、Winnyで
光普及、イーコマース通販サイト乱立
引きこもりが増えだす

文明が進むと人は退化する
外出ない、人と話さない体力低下、デブ化
身だしなみ不要、ゴミ屋敷、老いて発狂しだす

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:結局、今も昔もネットってのは底辺の溜まり場だろ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)