LGBTにおける社会での生産性を教えてください。


▼ページ最下部
001 2018/09/02(日) 12:37:45 ID:4Ym/wdLd56
かの政治家が発言したLGBTの人達は非生産的である、に端を発したメディア論争に対し
明和的見解を広く披露して頂きたく思います。 

返信する

002 2018/09/02(日) 12:48:31 ID:P2j/sEJ2ZE
つまり、「子孫を残す」という動物的必要性だけでない、「人間的感情」の恋愛・結婚というのは、
人間がヒトという動物から脱却し、理性や知性を含む人間としての独自性によって行動をするという発展性を示すものだという事。
たとえば食事。
食事で言えば単純にカロリー摂取で良いはずなのに、人類は「料理」という文化を発展させてきた。
中には、いかにカロリーを低減するかと言う方向性もあり、これは動物的な「食」の意味が完全に脱却・超越している。
自ら危険に飛び込むような断崖登りや命綱無しの綱渡り。これも生物動物としての本能を超越している。
こういった「動物的本能」を抑え込む行為と言うのは、実は(ごく少数のイレギュラーを除き)人類にしか為しえない「文化」である。

もう一度整理すると、「子孫を残す事」を目的としない恋愛・結婚とは人類を知的生命体である人類足らしめる極めて「文化的」な行為なのである。

という事で、どう?

返信する

003 2018/09/02(日) 12:52:26 ID:gYlCZ0XZK.
要は日本国において日本人が増えるのが好ましいか外国人が増えるのが好ましいか。

返信する

004 2018/09/02(日) 12:53:43 ID:0vjeXTbt82
生物学の事も知らないのに、生物学的にとかなんとか
知ったような顔で屁理屈こねる奴が来る予感

返信する

005 2018/09/02(日) 12:56:40 ID:4Ym/wdLd56
>>2さん

御見解、有難う御座います。
>もう一度整理すると、「子孫を残す事」を目的としない恋愛・結婚とは人類を知的生命体である
人類足らしめる極めて「文化的」な行為なのである。

なるほど。納得です。

返信する

006 2018/09/02(日) 13:02:32 ID:4Ym/wdLd56
>>4さん

それでも構いません。広く見解をして頂きたく思います、期待します。

返信する

007 2018/09/02(日) 13:05:03 ID:.4iAzuiv0U
チンパンジーだって繁殖のためじゃないセックスするよ。しかもオス同士でもセックスする

(こんな知識ばっかり増えてって俺はどうなるんだ)

返信する

008 2018/09/02(日) 13:10:19 ID:P2j/sEJ2ZE
>>7
それは>>2で書いている「ごく少数のイレギュラー」ね。
もしくは交尾の練習行為。

>>5
納得してもらえてなによりです。
私はちょっと納得してませんが。

返信する

009 2018/09/02(日) 13:12:22 ID:4Ym/wdLd56
男ばかりだと気持ち悪いので女も貼ります。

返信する

010 2018/09/02(日) 13:12:40 ID:.p8LH81CP.
lgbtて何故ロリとショタを入れないのか

同じ性癖仲間だろ?差別するなよ

LGBTRSでええやん

返信する

011 2018/09/02(日) 13:14:18 ID:P2j/sEJ2ZE
じゃあサドとマゾも入れないと。

LGBTRSSM

返信する

012 2018/09/02(日) 13:39:10 ID:9SqDD.qEpI
性癖を認めろってコトでしょう
だったらロリとかだって認めてあげなきゃ不公平でしょうが

返信する

013 2018/09/02(日) 14:27:23 ID:P2j/sEJ2ZE
さすがに成人同士の合意である同性愛と未成年に対する性欲は違いますから。
前者は合法。後者は違法です。
特に後者の場合、判断能力を含めた精神的にも肉体的にも幼い者を性の対象にしようというのは、社会通念上も現在は許されない行為です。
前者は合法、後者は違法。違いは解りますよね。

返信する

014 2018/09/02(日) 15:24:19 ID:bQvr3MBb6Y
生産性をうんぬんするなら、税金をいっぱい生産すれば、だれもも文句は言わないだろう

返信する

015 2018/09/02(日) 17:47:26 ID:GDFR/ETkI2
投入量を減らしても、付加価値を増やすのが生産性向上。
少子高齢、変態化でも、少ない投入量で多くの価値を生めば生産性に寄与する。
少なくとも投入量を減らす方向に役立っている。

返信する

016 2018/09/02(日) 18:55:03 ID:9k1HzdKts.
納税1000万以上は何してもいいよ。

返信する

017 2018/09/02(日) 19:11:16 ID:N5JBjx7iPc
オス同士に限った例だけどイルカやキリンはオス同士で交尾ごっこをするのは日常らしいです。
そのままメスと巡り合うことなく生涯を終えたり、メスとは不能のオスもいるだろうと思う。
ヒトの場合だとLGBT以外にも子孫を残すための性接触の機会に恵まれない個体は山のようにいますね。
 
人の社会における生産性とは自身が子孫を残さなくても次世代に続くヒトのコロニーの維持に
貢献しているとか、今生きるための衣食住通信移動防衛…に従事しているか、という話になります。
そうなると次は寄生的なスタンスの人間に批判の矛先は変わってくると思うのです。

クソニートとかパラサイト、高齢童貞ヒッキー。
お前らじゃボケ

返信する

018 2018/09/02(日) 19:14:03 ID:KfDUmCwgtw
個人的には
>>11
ひっそりとした流れ推し

返信する

019 2018/09/02(日) 19:18:17 ID:4Ym/wdLd56
エイズの根源を作り出すのだけはやめてくれ。
それさえ無きゃ許す。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:32 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:LGBTにおける社会での生産性を教えてください。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)