ピアノ線で転倒したんじゃね?


▼ページ最下部
001 2018/08/31(金) 22:26:31 ID:fGiZ82ey0o

逃走犯のヒダに間違われた
れいの高校生の転倒が謎

空中で二回転してる様に見えるんだが

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2018/09/01(土) 11:02:08 ID:TkDBU1hopM
ヒダは無関係
自業自得

返信する

029 2018/09/01(土) 11:37:27 ID:oCEvyG9pzE
>>27
 そう言って、模倣する愉快犯罪を煽っているんだよ。

返信する

030 2018/09/01(土) 14:11:38 ID:MmWlu0KpcA
ま〜わる♪ま〜わる〜よ♪時代はまわる♪

返信する

031 2018/09/02(日) 14:43:09 ID:9VP76ixWZo
う〜〜ん
バス停をくぐってる分けでもないのにあのすっ飛び方
不思議だ

ワイヤーだとすれば支柱と道路のこっち側の何かしらの支柱に張ってるはず
これは・・・ 暴走族検挙の手法
左翼がこの点に突っ込まないと言う事は・・・
警察は左翼に乗っ取られたと見るのが自然

返信する

032 2018/09/02(日) 15:02:39 ID:9VP76ixWZo
今のところワイヤー説が最有力だな

返信する

033 2018/09/02(日) 15:10:55 ID:fIJ9CFnoZs
左ハンドルが最初にぶつかればひねるような形で左内側に体が傾くだろ。
そうすると次に当たるのは頭だよ。

返信する

034 2018/09/02(日) 15:27:11 ID:.bm.4t/Tus
支柱に当ったら普通に転倒してバイクも転倒すると思うねん
ところが人は2回転するわ 所持品は広報に飛ぶわ バイクは1人で走っていくわ 普通におかしいと思うやん

返信する

035 2018/09/02(日) 15:36:23 ID:9VP76ixWZo
この動画のポイントが一つ有る
ワイヤー説を検証する為にパトカーの動きも重要になってくるが
ワイヤーが張られたであろうポイントをパトカーが通過する前に映像が途切れてる事だ
疑うポイントではあると思う

あと上記のピュンピュン光

返信する

036 2018/09/02(日) 15:38:27 ID:P2j/sEJ2ZE
カーブ(体重移動)の為に足か手を左に出したんじゃね。
それが支柱に接触したとか。

返信する

037 2018/09/02(日) 15:42:12 ID:9VP76ixWZo
解かった!
狙撃だ! タイミング的にピュンピュン光は銃弾
しかしうまく当てるなぁ
銃弾のスピードが遅すぎるという事は無視という事で

返信する

038 2018/09/02(日) 15:48:04 ID:9VP76ixWZo
体の一部が支柱に激突したとしても
もう少し体全体は進行方向に飛んでいくはず
それが無く、ほぼ定位置での落下と言う事は支柱激突説は弱いと考える
ハンドル激突説なら尚更バイクと同じ速度で進行方向へ飛んでいくはずだ

返信する

039 2018/09/02(日) 15:59:42 ID:9VP76ixWZo
慣性の法則やね

返信する

040 2018/09/02(日) 16:04:12 ID:9VP76ixWZo
左ハンドルが支柱に当たったとすれば
むしろ体は右前方に投げ出されるはず
ま、限りなく正面に投げ出されるはずだけど
なのでハンドル説は無いと考えられる

返信する

041 2018/09/02(日) 21:47:46 ID:.bm.4t/Tus
>>35
まず、ワイヤーが道路を横切って張っていたと考えるのではなく
バス停の支柱にUの字に垂れ下がっていた場合だって考えられる

返信する

042 2018/09/02(日) 21:50:07 ID:.bm.4t/Tus
>>36
それだと人がその場所で2回転もするかどうかだよね

返信する

043 2018/09/02(日) 22:16:21 ID:9VP76ixWZo
>>41
それも考えられなくは無いけど、何故そこに垂らしてあったのか
その必然性を説明できない
翻ってワイヤー説は特定の対象を確実にひっかけてやろうという意思は感じられる
あとピュンピュン光ってるワイヤーらしきものの存在

返信する

044 2018/09/02(日) 22:31:48 ID:vVor7XxuvA
現場の別アングルの画像。
曲がり切れずバス停か縁石にぶつかった拍子に体が飛び上がって
鉄柱に激突って感じなんじゃないかな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k1001160132...

返信する

045 2018/09/02(日) 22:41:04 ID:.bm.4t/Tus
>>ピュンピュン光
ゴメン、他の人も言ってたけど、自分にはそれが全く見えない

返信する

046 2018/09/02(日) 22:58:56 ID:9VP76ixWZo
掲示板上の他の人は誰もピュンピュン光 が見えないとは言ってないけど(おそらく皆認知してる)
分かりやすく言えば、手前の車のフロントガラス上部から現場まで断続的に走っていく光の事だよ

返信する

047 2018/09/02(日) 23:04:17 ID:.bm.4t/Tus
>>46
おおー 分かった分かった
これはバイクが通った時に1つ
PCが来た時に2つだから
カメラレンズへのそれぞれのライトの反射だと思うな

返信する

048 2018/09/02(日) 23:09:10 ID:9VP76ixWZo
まぁ、反射も有りうるだろう
しかし、総合的に考えた場合
やはり支柱激突説よりはワイヤー説の方が有力
映像を見る限りは

返信する

049 2018/09/02(日) 23:27:52 ID:.bm.4t/Tus
支柱の傷みを確認できればな〜

返信する

050 2018/09/03(月) 07:21:00 ID:ZDKowaWkYM
画像を見て判断する事ではないけど・・・。
パトカーの目の前で事故があり、直後に現場検証が入り、「パトカー追跡の責任」を回避できるピアノ線を「責任回避体質」の警察が見逃すとは思えないけどね。
他の原因(ピアノ線等)がなくても「あった!」と言う可能性すらあるのに。

返信する

051 2018/09/03(月) 08:27:37 ID:7qcCDEPW9k
ワイヤー説はともかく
バイクはそのまま進路方向に走って行ってることから、それほど道路から逸脱した場所を走っていたとは思えない、つまり道路上を走っていたと考えられる
道路上を走っていた場合、どう考えても縁石より内側にあるバス停の支柱に体が当たるとは思えない、
逆にこれだけ内側にあるバス停の支柱に身体が当たるほど道路を逸脱していたらバイクがそのまま滑走していくのは困難だと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ピアノ線で転倒したんじゃね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)