護身用にナイフ持つことはそんなに駄目な事なのか?


▼ページ最下部
001 2018/04/30(月) 03:39:57 ID:gfaqL79J8E
護身用ですよ。
警察がわが身を守ってくれるのか?
どうやってもナイフ持ってる奴は持ってるし、そいつにたちうちするとしたらどうすればいい?こっちもナイフ見せて威嚇するしかないじゃん、威嚇でお互い間合いできるじゃん、その間合いで警察に電話するなりしてもらうなりできんじゃん。
持ってないと一方的じゃね?
殺されたら元も子もなくね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2018/04/30(月) 09:53:01 ID:2SIy3bsceo
>>26
おまえは赤鬼か!w

返信する

028 2018/04/30(月) 09:54:44 ID:lrpgKwkCvA
警官なんてどんな犯罪しても新聞にもテレビにもネットにも名前でえへんな
なんでやろ

返信する

029 2018/04/30(月) 11:45:37 ID:y2v92vld8Y
記者クラブによる忖度です

返信する

030 2018/04/30(月) 12:17:46 ID:E/vYS7RaKY
ナイフは短くても殺傷力有り過ぎ。
ちょっと使っただけでも殺してしまう可能性大。
合法でスマートな良い武器や護身グッズが有れば
商売になるよ。

武器になるペンが有るけど、
あれは突き刺す物だから、使うと必ず事件扱い。

強い衝撃で固まる素材で乳首ドリルみたいな
一見柔らかそうな棒を作ればどうかな。
本気でしばいた時だけ鉄の硬さw
ディルドにしか見えないなら女性も携帯し易い。

返信する

031 2018/04/30(月) 12:20:09 ID:E/vYS7RaKY
俺はスレ画みたいな折り畳みナイフ恐怖症。
握ってる時に不意に畳まれたら人差し指が……

返信する

032 2018/04/30(月) 12:33:58 ID:5AM.Z8US32
>>19
ナイフ出す暇だって無いだろ

返信する

033 2018/04/30(月) 12:54:38 ID:OGFp/aH0Qo
隠さずに堂々と持てて他人にもいやな思いをさせな強化傘が一番いいでしょ

返信する

034 2018/04/30(月) 12:56:00 ID:CG7OhBBjzo
 ナイフは護身用武器としては不適切です。
相手を殺す恐れがあります。
 一番いいのはスラッパーです。これなら
死にません。思いっきり痴漢や暴漢を殴れ
ます。

返信する

035 2018/04/30(月) 13:05:30 ID:OGFp/aH0Qo
>>ナイフは短くても殺傷力有り過ぎ

だな
いくら鍛えようが人間の皮膚の薄さだけはどうにもならん
野生動物に絶対勝てない理由はそれな
鋭い牙や爪で攻撃されれば簡単に切り裂かれてしまう

返信する

036 2018/04/30(月) 13:19:22 ID:rWFiGvUcjA
「キミィ! 極真空手に入門するんだよ。ナイフを持った暴漢なんか一発だよ。月謝はきちんと支払うんだよ、キミィ!!」

返信する

037 2018/04/30(月) 14:15:54 ID:D3D6Y2HJcw
俺は12センチ肉棒を護身用として持ち歩いている

返信する

038 2018/04/30(月) 14:28:38 ID:DxBJd8bggw
>>37
先端に皮カバー付きだからいざという時でも安全だね〜
暴発が悩みのタネ…

返信する

039 2018/04/30(月) 15:33:32 ID:4ukT8FBc2s
>>36
でたー金の亡者
愛弟子達が口を揃えて漫画の主人公とは真逆な人と話す

返信する

040 2018/04/30(月) 19:45:22 ID:UGbNARGpYM
じゃあ竹刀ならOKかな?
日本には剣道という正当な競技がある。
個人的に剣道の練習してるってのは正当な所持理由にはならんのだろうか?

返信する

041 2018/05/01(火) 02:12:07 ID:egw4Vk/BNc
生死に関わるなら法律を超越する
法を守ることで死んだら元も子もない

怪我して早く病院に行って輸血しなきゃいけないのに
制限速度で走るか?
そういう場合は白バイに止まれと言われても止まらなくていいだろう
勿論、後で処罰を受けるのは仕方ないが死ぬよりマシだ

返信する

042 2018/05/01(火) 07:53:37 ID:.M1TIUS6pI
>>40
自宅に置いてあるとか、道場への行き帰りなら持っていても不自然ではないが、
そうでない一般的な外出の時に持っているのは不自然だよ。

何度も出ているけど、頑丈な傘で良いだろ。
剣道を習ったうえで頑丈な傘を普段から持つ。これが一番良い。

突然後ろから刺されるような災難は有段者だってどうしようもないけど、そうでないならこれが現実的に一番の対策。

返信する

043 2018/05/01(火) 22:06:49 ID:EY4poDnCf2
あー昔の欧米成人男性ならステッキだったんだろうなあ
オサレとかステイタスに加えて充分に護身具になるやん

返信する

044 2018/05/01(火) 22:23:05 ID:.M1TIUS6pI
>昔の欧米成人男性なら

銃だろ。

返信する

045 2018/05/02(水) 05:00:37 ID:RdQvWdJs2w
教本があったらしいぞステッキ術
ダンディー!(たくさん図解あり

http://ejmas.com/jnc/jncart_barton-wright_0200....

返信する

046 2018/05/02(水) 10:52:13 ID:VsMwhv0IC6
喧嘩の仲裁みたいな事になって、相手に刃物を突き付けられた事がありますが
「なんとかやり過ごせないか・・やり過ごせてくれ・・」みたいな思考のホールドアップ状態で
何ともなりませんわ。
結局相手は私の血を見て(ほんのかすり傷)、刃物を下ろして収まりましたが「俺は酔って怒ったら、何するか分からないぞ」と凄みを効かせるような
思考だったみたいでした。
蹂躙された感覚でアタマに来て、今度そんなことしたらボコボコにしてやろうと準備しましたが(木刀代わり)絶縁してお終いで、最悪の事態は免れました。

絶対に防具・逃げる姿勢を考える方がいいですよ。

返信する

047 2018/05/02(水) 19:10:53 ID:TWxYxsp1rI
長めの靴下に硬貨を100枚くらい入れて持ち歩く。
暴漢に襲われたら、ハンマーのように振り回せば威力は絶大。
警察に指摘されたら「財布です」と言う。

返信する

048 2018/05/02(水) 19:32:29 ID:ffEAj9kLmo
ローションを携帯しておく
やられそうになったら
すかさずナイフを握った手にローションをぶちまける
滑ってナイフが落ちる と、同時に条件反射で相手はチンコを扱きだす
その隙を見て相手のみぞおちに一発パンチをくらわして逃げる

返信する

049 2018/05/03(木) 04:00:31 ID:jBfOB9mUlk
カネキャップでいいんじゃないの。(*´ω`*)

返信する

050 2018/05/05(土) 10:37:17 ID:FPFeLhDElo
 護身用武器なら、日用品を携帯したほうがよい。
 香水・胡椒・虫除けスプレーがよいでしょう。

返信する

051 2018/05/05(土) 13:48:46 ID:7jStjNSvZY
靴だけはこだわる。
全力疾走できることが重要。
踵を踏むとか論外。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:護身用にナイフ持つことはそんなに駄目な事なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)