靖国神社参拝問題


▼ページ最下部
001 2014/03/15(土) 06:16:07 ID:ZKH.TOr16k
安倍首相の靖国参拝、44%が否定=評価は38%−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=201403140058...
時事通信の3月の世論調査で、
安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社を参拝したことについて、
「参拝すべきでなかった」が44.6%で、「参拝して良かった」の38.0%をやや上回った。 
 支持政党別にみると、
自民党支持者は「参拝して良かった」56.2%、「参拝すべきでなかった」35.9%。
公明党支持者は「参拝して良かった」22.2%、「参拝すべきでなかった」60.0%。
全体の約6割を占める無党派層は
「参拝して良かった」32.0%、「参拝すべきでなかった」45.5%だった。
 調査は7〜10日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は63.3%。(2014/03/14-15:09)

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2014/09/05(金) 06:09:27 ID:kPhpAoPChc
閣僚はこのまま毅然と靖国参拝を続けてほしい
そうすればシナチョソは勝手に発狂しうまく行けばシナチョソとの国交断絶
に持ち込めるだろう。


反日国との国交断絶が実現されれば
やはり日本は靖国の246万余柱の英霊さま達が御護りくださっているのだと再確認できるだろう。
靖国を参拝するだけで国交断絶が実現できるかもしれないのだこんなすばらしい話はないではないか

返信する

037 2014/09/07(日) 17:58:07 ID:2aEPjABzfE
毎年行くと怒られる、絶対怒られる。
だので僕は考えた。


毎日行けばいい、毎日公式参拝。

返信する

038 2014/09/08(月) 12:40:11 ID:m5Jl2Etnlc
戦前戦中の軍国主義や帝國主義の大元は、靖国神社では無い。

靖国神社には国家神道を骨子とする軍国主義、軍国天皇制による覇権主義、
独裁統治の野望の為に露と消えた惨の犠牲者として国家の礎となられた方々が奉られているだけで、
一連の政治外交上の問題の根源は明治天皇を現人神と定めた国家神道を骨子とする独裁帝國主義体制であり、
その独裁的な宗教統治イデオロギーとは明治神宮への崇拝・信仰その物である。

海外の反戦活動家からは一切問題視される事なく、未だ顕在。

独裁体制下で殉教させられた者を戦争責任論のスケープゴートにしている皇室、宮内庁、神社本庁側の自己保身には、反吐が出る。

返信する

039 2014/09/08(月) 12:49:33 ID:m5Jl2Etnlc
靖国に汚名を着せているのは、誰?

返信する

040 2014/09/09(火) 06:16:14 ID:n8gDTqvBQg
>>35
国会でいかなる赦免も裁判判決を翻すことはあり得ません。
国会で有罪判決者の名誉回復は政治的に有罪者を無罪者扱いと同等にすると言う意味。

わかりやすく言うと遺族に死んだ軍人が有罪者の場合、遺族恩給がもらえなかったりするが
国会で名誉回復の議決でもらえるようにすることならできる。
ただし有罪無罪までは動かせない。裁判で無罪判決出し直さないと。

A級戦犯についてはとくに死刑になったものについてはそれすら無い。
まったく有罪のまま国会もなんら名誉回復とかもしていない。
これは国会としてずっと以前に言っている話しw
常識
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/...

返信する

041 2014/09/09(火) 10:41:51 ID:SG3DrUSGjg
戦前戦中の帝国主義、覇権主義の野望と奴隷的従属を国民に強いた体制の再興を崇拝するカルト宗教その物が、国家神道。

靖国神社は国家神道の象徴では無く、それらの国家神道の覇権主義の犠牲者の為の鎮魂の社。
明治神宮こそが国家神道の総本山であり、今も昔も東京は国家神道の聖地だ。

返信する

042 2014/09/09(火) 11:08:33 ID:SG3DrUSGjg
靖国側のみに責任を押し付けて戦犯の汚名を着せれば、国家の為に命を投げだそうとは誰も思わなくなる。

返信する

043 2014/09/09(火) 18:19:36 ID:M6g.UBJJgo
大東亜戦争で戦犯として裁かれた日本人は
その後戦勝国(連合国)から全員に恩赦が与えられてる
だから日本に戦犯はいないし靖国神社にも戦犯はいない

そもそも東京裁判で戦犯として裁かれた全ての日本人は
総本山ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂にも祀られている
http://livedoor.blogimg.jp/salaryman80/imgs/9/2/92ad4e69....
http://livedoor.blogimg.jp/salaryman80/imgs/c/e/ce5b4f7b....
http://livedoor.blogimg.jp/salaryman80/imgs/4/d/4d9388be....

良い子の諸君!
A級戦犯は平和に対する罪だ!
B級戦犯は通例の戦争犯罪だ!
C級戦犯は人道に対する罪だ!
ランク付けはでない事を忘れるな!


注目すべき点は 
・「ABCは、罪の重さを表しているものではない」こと
・BC級では900人以上が死刑を宣告され処刑。
処刑された人たちには朝鮮人も多く含まれている
・A級戦犯として政治と関係ない民間人も含まれていること

中韓がなぜA級のみにこだわっているのか 「その理由」 ※朝日も含む
1 単純にABCの意味を間違えている
2 BCには朝鮮人が含まれているので都合が悪い
3 開戦に導いた軍部がBC級として処刑されていることを知らない

返信する

044 2014/09/09(火) 18:33:00 ID:M6g.UBJJgo
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムの目的とその手段とは、
皇室のキリスト教への改宗を前提とする天皇制の護持、日本国のキリスト教化統治である。

返信する

045 2014/09/09(火) 19:43:38 ID:E8r8bV22KY

妄想は他所でやれよ、タコ。

返信する

046 2014/09/11(木) 14:32:24 ID:.Dh.5iCQuQ
【占領政策】天照大神の末裔を称してきた天皇の孫娘がGHQが設置したキリスト教系大学に入学
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257388...

返信する

047 2014/09/11(木) 18:30:59 ID:uLSTEZVOIE
皇室とその取り巻き宮内庁は自己保身しかしません。
自らの行動に関する責任は一切取りません。

返信する

048 2014/09/11(木) 20:51:08 ID:uLSTEZVOIE
事実上の宗教的指導者たる天皇の法的身分と地位の世襲、継承が憲法によって保証されているならば、
それらの教義の歴史に伴う道義的責任も清算されない限りは引き継ぐ事に成る訳で、
「キリスト教に改宗しました」という皇族の軽挙な行動は、その法的地位と宗教的地位を自ら否定する事にも他ならない。

皇族にも人権は認められているものの、キリスト教へと改宗する事については、
皇室がその存在意義として担うべき道義的責任、
神道の名の下で天皇制護持の為に殉教、若しくは戦死、公務死した全ての人命に対して未来永劫背負う義務としても、
その様な身勝手な行動は一切認められない。

そうでなければ、戦死者はすべて犬死にになってしまう。

返信する

049 2014/09/11(木) 21:06:16 ID:Mkg3wIIRHY
ならないよ。
歴史的に、仏教に関しても「蕃神」とみなして寛容だっただろ。

神道をなんだと思ってるんだ。
無理矢理にでも誰かと誰かを対立させたいのか。


>法的地位と宗教的地位を自ら否定する事にも他ならない。
>その様な身勝手な行動は一切認められない。
>そうでなければ、戦死者はすべて犬死にになってしまう。

なんで勝手に決めつけてんの?

返信する

050 2014/09/11(木) 21:53:11 ID:9K1PiBm1es
>>48
そもそも、
ICUに通う=キリスト教に改宗する
何でそうなるの?
頭、おかしいんじゃない?

返信する

051 2014/09/11(木) 22:42:37 ID:4EainZY/Lk
明治期の大日本帝國憲法下での神道と今現在の日本国憲法下での神道の存在とその権力は、
全くの別次元にある。 

返信する

052 2014/09/12(金) 14:21:00 ID:6zaa5lEl5Q
>>51
水面下に潜っただけで、国家神道信者の本質は何も変わっていない。

返信する

053 2014/09/13(土) 04:30:01 ID:FPtIUqu6YU
政教分離といっても
本来どこの国でも宗教と政治は結びつきが強いものでなんら問題ない
問題は創価などカルト宗教が政治に入る込む事だ
創価や統一教会で破綻したという者は多いが
国家神道で破綻したというものはほとんどいない
そしてワンクッションおいてるかどうかの問題で
たとえば
日本も江戸以前は人糞を肥料としたが
朝鮮では人糞をワンクッション置かずにトンスルやら薬などにして体に塗りたぐった
前者は許せるが後者は異常だろ?
そういう事だ。

返信する

054 2014/09/13(土) 19:31:33 ID:NVom4WsRr.
国家神道を確立した明治期の独裁宗教統治こそが、
カルト宗教、カルト国家の究極の姿その物ですが?

返信する

055 2014/10/17(金) 20:12:05 ID:rGWr4vg02s
東条英機だけが悪いのか?

返信する

056 2014/10/17(金) 20:35:41 ID:WKyqGHTB6.
>>54
独裁をする為に神道を利用したのが実情。

神道が独裁政治を作り出す土壌だったわけではないという事は理解出来るだろ。
いくらなんでも。

返信する

057 2014/10/18(土) 23:01:56 ID:6XoO.NKF5.
>>43
A級戦犯とは戦争指導者についての罪を問うている。
オウム真理教で言うと麻原
東電原発なら清水社長ら東電幹部たち

人間の常識として「組織の罪で一番重いのはその方針を決定した責任者にある」
という人間の誰でも普通に分かっている常識が右翼には未だに理解出来ない。

返信する

058 2014/10/20(月) 16:45:52 ID:w2ctxu0HR2
日本国民生涯10回靖国参拝義務法なんていうのを姦直人にやって貰いたいものだ。

返信する

059 2014/11/16(日) 17:03:02 ID:AcxJ5LHA7Y
衆議院解散。再び選挙。
でも、この国は変わらないでしょう。

返信する

060 2014/11/18(火) 08:23:28 ID:A1/B1WVARA:au
何だかんだ言っても平和で戦争がなく、大多数の人が衣食住に困らないで、中国・韓国以外の国から信頼されている日本。
そういう環境を変えたい奴らはテロリストか売国奴か工作員。

返信する

061 2014/12/13(土) 11:12:17 ID:BU2XOamJCg
>何だかんだ言っても平和で戦争がなく、大多数の人が衣食住に困らないで、
>中国・韓国以外の国から信頼されている日本

まあそう言う事ですよね・・・。

返信する

062 2014/12/31(水) 11:07:26 ID:e00Anv.aBk
安倍政権。
戦前に向かってまっしぐら?

返信する

065 2015/02/06(金) 17:10:38 ID:MH4QvY9TGA
安倍総理大臣。
これから日本はどうなるんでしょうか?
どのようにお考えですか?

返信する

066 2015/03/01(日) 12:02:46 ID:qiWQlHKojE
「靖国神社」は「戦争神社」と海外から呼ばれ、隠れ「長州神社」であり軍部神社

返信する

067 2015/03/30(月) 15:17:38 ID:ZZgaLb.qns
なにより大事なことは、内閣総理大臣の靖国神社公式参拝は、中曽根 首相の時も、小泉首相の時も、憲法違反であると裁判所に判断されていることです。
以下のような数々の違憲判断を下した憲法判例があるのに、それを無視して 安倍氏が憲法を蹂躙したことが問題なのです。
まず、1985年(昭和60年)の中曽根首相の靖国神社参拝は、国費を使用して行われたため、1992年(平成4年)2月28日、福岡高等裁判所は、
九州靖国神社公式参拝違憲訴訟で、公式参拝の継続が靖国神社への援助、助長、促進となり違憲であると判示しました。
また、1992年(平成4年)7月30日には、大阪高等裁判所が、関西靖国公式参拝訴訟で、公式参拝は一般人に与える効果、影響、社会通念から考えると宗教的活動に該当し、違憲の疑いありと判示しています。
1991年には岩手県議会が天皇や首相の靖国公式参拝を求める決議を上げた費用の返還を求める住民訴訟である岩手靖国訴訟で、
「天皇や首相の公式参拝は違憲」という仙台高裁判決も確定しています。

返信する

068 2015/04/26(日) 07:55:51 ID:sYOYVoYj4M
1985年(昭和60年)の中曽根首相の靖国神社参拝は、国費を使用して行われたため、
1992年(平成4年)2月28日、福岡高等裁判所は、九州靖国神社公式参拝違憲訴訟で、
公式参拝の継続が靖国神社への援助、助長、促進となり違憲であると判示しました。
また、1992年(平成4年)7月30日には、大阪高等裁判所が、関西靖国公式参拝訴訟で、
公式参拝は一般人に与える効果、影響、社会通念から考えると宗教的活動に該当し、違憲の疑いありと判示しています。
1991年には岩手県議会が天皇や首相の靖国公式参拝を求める決議を上げた費用の返還を求める住民訴訟である岩手靖国訴訟で、
「天皇や首相の公式参拝は違憲」という仙台高裁判決も確定しています。

返信する

069 2015/04/27(月) 02:04:11 ID:IFttcejVcw
裁判とか以前にサンフランシスコ条約11条に「日本は東京裁判判決を受け入れる」とあって
日本国はその発足時にサンフランシスコ条約を数十カ国と署名をかわしている国際的な条約。
これをもって日本の領土、主権を世界が認めてこの国が始まったわけで
その根源を覆えす行動は日本という国がなにをもって始まったのか不明確にして
されに条約を軽々しく無視する国と世界から見られる。
尖閣、竹島が日本の領土たるゆえんはサンフランシスコ条約によるとこが大きい。
そこで軍事力で他国から奪った領土は返還され、逆に歴史的な日本の領土は主権が認められた。
靖国に首相が参拝するということはそれらも損ねてしまう日本の国益を直接的に害する行為でしかない。
アホ産経新聞、アホ右翼の軽い中韓に対する嫌がらせ行動が、日本の国益を大きく損ないかねない。

返信する

070 2015/04/27(月) 09:08:12 ID:AaaKQHlr72
[YouTubeで再生]
>>69
朝鮮人は皆同じ事いうのなw
正しくはサンフランシスコ条約で戦犯は消えるみたいだぞw
https://youtu.be/iWyBwrmdVg...

返信する

071 2015/05/24(日) 06:43:14 ID:4TJcWUoYj6
安倍晋三首相の靖国神社参拝が「憲法の政教分離原則に違反する」などとして、
戦没者遺族や韓国人ら約270人が首相と国、靖国神社に将来の首相参拝差し止めや違憲確認、原告1人あたり1万円の損害賠償を求めた訴訟で、
俳優の津川雅彦さん(74)ら15人が、靖国神社を支援する側で訴訟に参加する補助参加を東京地裁に申し立てたことが18日、分かった。

あの竹田恒泰さん、金美齢さんら“共闘”
 補助参加を申し立てたのは津川さんのほか、作家の竹田恒泰さんや評論家の金美齢さん、拓殖大の藤岡信勝客員教授ら。
「英霊を被告席に座らせることを許さない国民の会」(事務局・大阪府吹田市、中村重行代表)がまとめており、同種訴訟が提起されている大阪地裁にも近く同様の補助参加を申し立てる予定。
 代理人を務める徳永信一弁護士(大阪弁護士会)は「当面、両地裁合わせて1000人の申し立てを目指したい」と話している。

返信する

072 2015/05/29(金) 17:50:31 ID:zXlWRrIxOk
>>2
問題は公用車と警護と公費を使っての参拝は公務であり、政教分離の原則に反するのではないかという点
オフの日にマイカーで友人に守られて実費で行くのは問題ない

返信する

073 2015/05/30(土) 17:31:17 ID:CHgjefuYco
>>69

www

返信する

074 2015/06/20(土) 11:55:24 ID:dLoBaOtibE
2001年(平成13年)8月15日の小泉首相の靖国神社参拝も平成 16年に福岡地裁が政教分離違反で違憲であると述べていますし、2005年(平成17年)9月30日の東京高裁判決では、
①小泉首相の参拝は、首相就任前 の公約の実行で、②小泉氏自身、参拝を私的なものと明言せず、公的立場での参拝を否定もせず、③その他参拝前後の発言などから参拝の動機、目的は政治的な ものと指摘したうえで
「総理大臣の職務としてなされたもの」
「国が靖国神社を特別に支援し、他の宗教団体と異なるとの印象を与え、特定の宗教に対する助長、促進になると認められる」
と断じ、違憲であるとしています。
この①から③までの要素は、すべて今回の安倍首相の参拝にも当てはまりますから、政教分離原則違反で違憲なのは明らかです。

返信する

075 2015/06/22(月) 13:37:10 ID:tW9l9mPznw
>>74
>政教分離原則違反で違憲なのは明らかです

公明党「え?!」

返信する

076 2015/07/12(日) 12:29:48 ID:Lwmls3mkrM
安倍首相。
どうなるんですか?

返信する

077 2015/08/02(日) 08:03:52 ID:urH9lUKIp.
右傾化。それしかないのか?

返信する

078 2015/08/12(水) 22:58:15 ID:K7qV7U2r1M
参拝したって問題なし。

返信する

079 2015/09/13(日) 08:22:54 ID:8Fy.vqxDqk
人の命は大事です。
戦争は駄目です。

返信する

080 2015/11/28(土) 12:33:11 ID:RVtkVxu7UM
これからどうなるの?日本は。

返信する

081 2015/11/28(土) 14:24:41 ID:lZhrrnqTOQ
どんどんやってくれ
東京裁判の冤罪を晴らして行こう。

返信する

082 2015/12/29(火) 12:23:30 ID:6kyx74sVYI
戦争反対!!!

返信する

083 2016/02/15(月) 18:20:23 ID:qwt9v5pdF6
朝日新聞などは、安倍氏が国益よりも個人的な信条を優先して参拝を強行したと批判していますが、全くの的外れです。
現在の我が国にとって国防強化ほど急がなければならないものはありません。
装備を整えるとか、米軍との連携を深めるといった施策ももちろん必要ですが、個々の自衛官の士気も大変重要です。
 万一戦死した場合に、自らの霊が弔われ、国家の指導者が礼節を尽くして顧みてくれるのか否かといったことは、自衛官の士気に大いに関わります。
 いまさら言うまでもなく、旧日本軍の兵士が勇猛果敢だったのは、戦場に散ったら靖国に祀られ、天皇陛下以下の国家の指導者が参拝してくれるという認識があったからです。

 これをもって「軍国主義」とレッテルを貼るなら、政治指導者が宗教施設で
戦没者の慰霊を行う国はすべからく軍国主義となってしまいます。

 首相の靖国参拝は、安倍氏個人の信条や好みの問題ではなく、国防を
精神面で支えるために、首相が誰であろうと必ず行わなくてはならない
国家指導者としての責務なのです。

返信する

084 2016/04/17(日) 08:04:02 ID:zFwCvBoB2s
新華ネット東京4月23日電(記者・呉谷豊):
超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会”の 国会議員168人が23日午前、第二次世界大戦のA級戦犯を祀る靖国神社を参拝した。

共同通信社の報道によると、靖国神社の参拝が100人を超えるのは、2005年10月以来のこととなる。 
これら国会議員の中には、与党自民党の高市早苗政調会長などがいる。 
彼らは靖国神社の春季例大祭にあわせて参拝した。

返信する

086 2016/04/23(土) 11:31:45 ID:SB0qCaz266
首相官邸内に小さな社を立てて、靖国神社の御祭神を正式に勧請して毎日参拝すれば全て解決する。
神道的には、正式に勧請すれば本社でも勧請した社でも「同一」の御祭神なのだから。

でもまあ、そうすると内外に「俺は靖国神社に参拝しているぞ」という政治的アピールが出来なくなるから駄目なのかな。
つまり、首相の靖国神社参拝は心の問題や戦死者への追悼ではなく、どんな意味合いにしろ結局政治的パフォーマンスという事になるか。

返信する

087 2016/06/17(金) 15:07:30 ID:sGDvNmpVMI
彼らの死を無駄にしないでくれ。

返信する

088 2016/08/07(日) 09:42:40 ID:htnHtyZwlk
靖国合祀は違法に非ず!!! これが 大阪地裁、2月26日、の判決です.
原告要約. 靖国神社は戦争遂行に役立った戦死・戦没者を祭神と(合祀). して讃えます。
国のために一命を犠牲にした人は、国にとって. は、神であるとみなすからです。

返信する

089 2016/08/16(火) 11:15:46 ID:QWLl4jI0i.
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160815/k1001063628...

終戦の日の15日、安倍総理大臣は、自民党の西村総裁特別補佐を通じて、自民党総裁として、靖国神社に私費で玉串料を納めました。
一方、安倍内閣の閣僚では、高市総務大臣と丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣が午後、靖国神社に参拝しました。
終戦の日の15日、安倍総理大臣は、靖国神社に参拝せず、自民党の西村総裁特別補佐を通じて、「自民党総裁・安倍晋三」として、私費で玉串料を納めました。
西村氏は、記者団に対し「総理からは玉串料を納め、参拝してくるように指示があった」と述べました。
安倍総理大臣は、第2次安倍内閣が発足して1年後となる平成25年12月に靖国神社に参拝しましたが、それ以降は参拝しておらず、終戦の日には毎年、私費で玉串料を納めています。
一方、安倍内閣の閣僚では、高市総務大臣と丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣が午後、靖国神社に参拝しました。

返信する

090 2016/09/24(土) 12:06:32 ID:UF6r8dFdnI
どうでもよくなって来た。

返信する

091 2016/11/05(土) 17:15:09 ID:T44bDBD9YY
日本を守れ!

返信する

092 2016/12/10(土) 10:28:53 ID:BhZB76ONL.
荒さおいはだけ

返信する

093 2016/12/31(土) 11:52:47 ID:5jz6si4JGE
稲田防衛相が靖国神社参拝、就任後初
TBS系(JNN) 12/29(木) 8:47配信
 稲田防衛大臣が29日朝、靖国神社を参拝しました。防衛大臣に就任して初めての参拝です。
 「防衛大臣である稲田朋美が一国民として参拝したということです」(稲田朋美防衛大臣)
 稲田氏は、午前8時前に靖国神社を参拝しました。その際には、「防衛大臣 稲田朋美」と記帳し、神前に供える「玉串料」は私費で支払ったということです。
 稲田氏は、安倍総理のハワイ真珠湾訪問に同行し、日本時間の28日、真珠湾攻撃の犠牲者への慰霊を行いました。稲田氏の靖国参拝について、安倍総理は29日午前、次のように答えました。
Q.総理、稲田大臣が靖国参拝しましたが?
 「それについてはノーコメント」(安倍晋三総理大臣)

返信する

094 2017/02/05(日) 11:16:33 ID:T1xQ..Lq1k
靖国神社で初詣

返信する

095 2017/02/07(火) 22:41:23 ID:bKwlsrSlvU
公明党みたいに
幸福実現党みたいに
『靖国党』を設立したら
政教分離に反するのか 反しないのか
なぁ
政教分離に反するのか  反しないのか?

返信する

096 2017/03/18(土) 10:56:43 ID:7SX7N/BJ5E
トランプさん。
どう思いますか?

返信する

097 2017/05/07(日) 13:39:20 ID:XsBxNRJuJs
日本を守ろう。

返信する

098 2017/05/14(日) 09:53:28 ID:yypWTqDH/I
天皇継承問題も・・・。

返信する

099 2017/06/24(土) 13:42:53 ID:F02ei0xOM2
悲劇です。

返信する

100 2017/09/03(日) 16:14:41 ID:oF0.3dh6wU
日本を他国から護ろう!

返信する

101 2017/10/14(土) 12:12:40 ID:iQand9I.Ks
戦争は人間の本能か?

返信する

102 2017/11/30(木) 11:31:32 ID:jcnpRsNU8.
日本も核兵器を持つべきなのか?

返信する

103 2018/01/13(土) 07:00:24 ID:NmqWLE4Qhs
中国から日本を守れ!

返信する

104 2018/02/16(金) 14:39:47 ID:YMhBLuP5IA
日本国民を守れ。

返信する

105 2018/03/18(日) 10:58:16 ID:ASbYJyEDk.
鬼畜米英などと言う時代ではない。

返信する

106 2018/04/14(土) 06:47:49 ID:6hwLTO100U
平和を我等に

返信する

107 2018/05/03(木) 06:47:34 ID:eUIAQqRY7o
お国の為に体を鍛えよう。

返信する

108 2018/05/19(土) 09:44:35 ID:DmGTrABh66
人の命は大事です。

返信する

109 2018/06/23(土) 07:27:02 ID:O0SIFBDNDA
平和がいい。

返信する

111 2018/08/13(月) 07:14:01 ID:Axu7ydDp6.
[YouTubeで再生]
祖父や父が突撃したのは、なぜか。妻、子、孫そして祖国日本を守るためである。
突撃していなければ日本は、奴隷的植民地となり白人により女性は暴行され、男は虐殺されていた。
そしてその世界は100年経って変えられない。
現に72年過ぎても半植民地状態である。

返信する

112 2018/08/25(土) 06:43:43 ID:w3dKdrgKx2
>>111
植民地か・・・。

返信する

113 2018/09/09(日) 06:46:06 ID:T/lUL616lk
戦争反対!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:111 削除レス数:3





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:靖国神社参拝問題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)