スレッド番号 : 1585832956
スレッドタイトル : 高校の東西南北について

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2020/04/02(木) 13:09:16 全国的に北高・東高は進学校が多い気がする画像
002名無しさん 2020/04/02(木) 13:35:31 都立西高って昔から進学校として有名だぞ 画像なし
003名無しさん 2020/04/02(木) 13:51:20 エースをねらえの西高は浦和西高だけど頭は画像なし
004名無しさん 2020/04/02(木) 13:57:04 私立で昔からよくある〇〇学院、〇〇学園や画像なし
005名無しさん 2020/04/02(木) 13:58:09 「東西南北」があるのは「浦和」だけ h画像
006名無しさん 2020/04/02(木) 14:02:46 >>4 福岡県立修猷館高等画像なし
0076 2020/04/02(木) 14:05:26 >>4 あ、勘違いしてたわ画像なし
008名無しさん 2020/04/02(木) 14:09:53 同じ学区内なら、海に近いほど偏差値が低い画像なし
009名無しさん 2020/04/03(金) 14:01:41 お城の近くにある公立高校は、大体、名門の画像なし
010名無しさん 2020/04/03(金) 15:11:32 最近は校名が変わってあまり見掛けないけど画像なし
1