スレッド番号 : 1570945112
スレッドタイトル : 日本も高床式住居に戻る時が来たのかもしれない
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 日本も高床式住居に戻る時が来たのかもしれない
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 14:38:32 | スレ画みたいなのではなく、1階が駐車場や | 画像 |
002 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 14:55:27 | 水害が良く起こる地域なので 家を建てる | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 15:00:53 | 新興住宅地みたいなところは昔の人が住まな | 画像なし |
004 | 某コテハンさん | 2019/10/13(日) 15:04:01 | クルーザーに住めば良いだろう。 | 画像 |
005 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 15:52:40 | この写真ミニチュアかと思った | 画像 |
006 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 16:36:40 | 下からの風で飛ぶら | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 17:32:45 | 高床式住宅 雪国ではよくある。 下は | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 19:57:16 | うちは高床式だで! そうだ南極 | 画像 |
009 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 22:03:16 | よく基礎の所くり抜いて車庫になってたり1 | 画像なし |
010 | 某コテハンさん | 2019/10/13(日) 22:37:36 | マンションとかで1階2階が商業施設になっ | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2019/10/13(日) 23:02:35 | 大地震で倒壊や崩壊の被害に遭うのは、 | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2019/10/14(月) 07:14:01 | >>11 そんな統計見た事 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2019/10/14(月) 14:40:28 | >>12 東日本大震災の時 | 画像 |
014 | 名無しさん | 2019/10/14(月) 18:49:06 | 少し前に話題になったが 全国各地でハザ | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2019/10/17(木) 16:35:31 | 高床式浴室 | 画像 |