今度は日本の海洋資源を頂くぞ


▼ページ最下部
001 2025/11/09(日) 21:01:06 ID:qF2OScpxro




.

返信する

002 2025/11/09(日) 21:41:16 ID:9fepeYaSqI
コロナ国家 with テドロス

返信する

003 2025/11/09(日) 22:04:36 ID:PiJ6H2lZXc
[YouTubeで再生]
「実は、もともと東京大学が南鳥島沖にレアアース鉱床があるのを発見したのは2012年で、10年以上も前のことなんです。それなのに、日本政府はほとんど何もしませんでした」日本は、口では"海洋国家"と唱えているものの、海軍力強化も海底資源の確保も後回しにしてきたために、日本のEEZ(排他的経済水域)近辺の海底資源すら、中国にごっそり持っていかれてしまいそうなのが現実です」
 
「南鳥島沖とはいっても日本のEEZの外側の公海です。公海の海底鉱物は国連海洋法条約で『人類の共同の財産』とされ、国際海底機構が管理することになっています。現状、商業開発はできませんが、一定の技術を持つ国や企業には、開発の準備段階として特定海域を独占探査できる権利が与えられている。今回の独占探査権もそのひとつです。ちなみに、公海において採掘作業の安全を確保するために本国から軍艦を派遣することも国際法上、違法ではありません」

「国際法上、公海において認められた商業的活動を実施する中国船舶を妨害する行為は海賊行為に当たります。そして、公海において海賊を討伐する権利はどこの国の海軍も有しております。そのため、中国海軍軍艦がどれだけマンガン鉱周辺の公海をパトロールしても誰も文句は言えなくなるのです」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/20250216-126058...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今度は日本の海洋資源を頂くぞ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)