「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃
▼ページ最下部
001 2023/10/04(水) 16:51:43 ID:EmQtgzwzTM
「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃
2022年度に認知された「いじめ」の件数は、前年度から1割増の68万1948件。「不登校」の小中学生は前年度から2割以上も増え29万9049人。
文部科学省が全国の小・中・高校などを対象におこなっている調査の概要が明らかになった。
いずれも過去最多。
2013年度の調査では、「いじめ」の認知件数は18万5803件。「不登校」は11万9617人。9年で「いじめ」は約3.7倍、「不登校」は約2.5倍になった。
認知件数が増えたのは、これまで隠れていたものが明るみになったと言えるのか、それとも実際にあった件数として増えているのか?
またいまだに学校側が「いじめ」を認めないケースも多数あり、真実はまだ分からない。
返信する
007 2023/10/04(水) 18:45:15 ID:WiRdHUZqcc
多数派が良ければ良いんじゃね?
民主主義だもん。
対象者は多数派に入れなかった落伍者だろ?
制裁やペナルティーもやむを得ずだな。
返信する
008 2023/10/04(水) 18:58:27 ID:EmQtgzwzTM
>>7 >多数派が良ければ良いんじゃね?
>民主主義だもん。
それで大津の自殺事件が起きたもんな。
君が言うように、いじめっ子5人と学校側の先生、教育委員会、警察、
みんなグルで一人の子供を死に追いやった。
殴る蹴るなどの暴行をされている現場に担任が遭遇しても、止めるどころか
「おまえら殺すなよww」って笑いながら言ったそうな。
世の中そんなもんか。
結局は権力があるものが強い。
裁判も緩い感じで終わり、結局加害者5人はほぼ何もなしって感じになった。
裁判官まで買収されたかって言われたよね。
最悪な事件だが、君からしたら民主主義だからOKってことかな。
返信する
009 2023/10/04(水) 20:25:39 ID:xaKHFsvlP.
認知された「いじめ」の件数
これは声を上げやすく周囲も目を光らせてきたので明るみになることが増えたということで
件数の増加は必ずしもマイナスを意味しない
だいたいは月イチペースでうるさいほどとられるアンケートの賜物
生徒もすっかり慣れていて、よくある喧嘩やふざけだろってレベルのものもよく書かれる
本当に深刻なのは表向きいじめはないとしながらも隠れて進行する状態
だからとにかくどんなものでも声が上がれば調べるしかない
返信する
010 2023/10/04(水) 20:49:20 ID:EmQtgzwzTM
いくらいじめがあっても、生徒間で隠すことも多い。
世間ではジャニの件で、各テレビ局なども忖度して知っていたはずなのに見て見ぬふりをしてきたのは同罪だと言われているが、
いじめの加害者でなくても、その事実を言わずに隠している奴らもやっぱり同罪だ。
と言っても勇気を出して、いじめがあったことを先生に報告しても、先生じたいが上司である教頭や校長、またはその上である
教育委員会にばれるのが嫌で黙ってしまうだろうけどな。
返信する
011 2023/10/04(水) 21:49:02 ID:Ib1j333ceg
012 2023/10/04(水) 22:10:42 ID:uT1pXuK5BE
集団無視された事があったが、無視の主犯格をボコボコにしたら次の日から逆らう奴がいなくなった。
返信する
013 2023/10/05(木) 09:15:34 ID:ekaHSWMw8g
いじめの理由は多種多様
人間関係構築するのが苦手な人がターゲットになりやすい
味方になってくれるやつをたくさん作ればいい、ドラクエと同じ
返信する
014 2023/10/05(木) 09:54:26 ID:Pxj3xGSzw2
>味方になってくれるやつをたくさん作ればいい
これが難しいんだわ
それは俺個人だけのことじゃないよ
学校でも会社でも、なかなか味方って作れないもんだよ
だから人間不審になり引きこもるって感じじゃないかな
ちなみに俺は引きこもりじゃないよ
どうせ信じないのだろうけどな
返信する
015 2023/10/05(木) 18:33:51 ID:/nOHg23EsE
コミュニケーション能力の足りない連中の淘汰が学校時分からある。
社会としては、極めて健全に自浄作用が機能しているということだ。
返信する
016 2023/10/05(木) 18:37:25 ID:Pxj3xGSzw2
>コミュニケーション能力の足りない連中の淘汰が
いわゆるコミュ障ってのは発達障害のひとつで、立派な病気なんだよね
考えるのが面倒だからすぐに行動に出るって奴も同じ
じゃあそういう奴はどうすれば良いのか?
暴力には暴力っしょ
マジでぶっ殺すくらいの勢いで凶器で殴りまくれ
返信する
017 2023/10/05(木) 23:16:02 ID:17fChHNLtg
定年間際の校長が隠して逃げ切ろうとする傾向があるようだが
基本的にはいじめを隠ぺいした事実がある学校や教師には重い懲罰が定められているよ
返信する
018 2023/10/12(木) 20:50:04 ID:ypSqsMIRRk
いつも思うんだが
「友達つくりましょう」教育が裏目に出てる証拠なんだよ
友達いない奴=イジメていい奴ってことなるからな
何をするにもつるまないとできない奴より
一匹狼がカッコイイって教育をした方が
イジメも不登校も激減するんじゃないのかねえ
返信する
019 2023/10/13(金) 05:15:32 ID:P9lKI4BOQU
>>18 多数にとって、利用対象とならない一匹狼がチョロチョロしているのは、良くない。
無駄な人員。
あくまで、多数の采配の下、総活躍、総利用とすべきである。
返信する
020 2023/10/13(金) 17:56:01 ID:NOxBrpAeKo
一人で生きていくことは絶対に無理なのだから、人に助けてもらうには好かれないといけない。
そのために人との付き合い方を知る必要がある。
それが学校という場で普通は学ぶものであったのだが、今ではコミュ障って言われる人が多くなったよね。
つまり障害を患っている人だ。
神経発達症、つまり自閉スペクトラム症の一種なので、いくら学校で同学年の子の集団に入れても
友達を作るのが難しい。
そういった子は虐められやすいと思うね。
だから早く親や先生が気づいて、そういう子たちばかりが集まる学校に転校させないといけない。
返信する
021 2023/10/21(土) 16:03:08 ID:g5xvUWcxo2
フリースクールは国の根幹を揺るがす
不登校は親の責任子供の甘え
返信する
022 2023/10/22(日) 14:56:37 ID:Pv3qCJeYgc
023 2023/10/22(日) 18:04:37 ID:CivAptiU72
>>5さんへ、
全くその通りです。
そういう例を何度も見てきました。
本人が気が付いた時には、時すでに遅し。
報いは必ず受けるのです。
返信する
024 2023/10/23(月) 11:33:24 ID:Bt5iDULYWc
>いじめてた奴らは必ず報復があるの気づかないのかねぇ?
>全くその通りです。
>そういう例を何度も見てきました。
それがそうでもない。
虐めなんかする奴は、その地元の有力者関係の家系かも知れない。
市長とか、地主とかな。
それだと報復どころか、何か抵抗すると、家族までやられちゃうよ。
大津市の自殺事件なんかそうだったろ。
警察や司法まで虐めっこ家族の味方だったからな。
この日本は「権力」がすべてだからね。
ドラマで「ブラックポストマン」てのがあったが、本当にそんな感じで醜かったな。
返信する
025 2023/10/23(月) 14:53:35 ID:VIEHBFCOpE
俺が見た例だと、報復した側が、少年院に行った。
皮肉にも、先行の私刑が正当だったと証明されてしまった。
返信する
026 2023/10/23(月) 18:04:50 ID:/EoTiJ9gzQ
不登校の子て、一日中ゲームやってるんだってな。
返信する
027 2023/10/26(木) 06:02:50 ID:ck0F34lAj.
大半の善良な市民は
嫌がる子供を無理して
学校という枠組みの中に押し込んででも
学校教育に基づく
義務教育を受けさせようとしている
不登校は国民の義務違反であり犯罪行為
返信する
028 2023/10/26(木) 11:42:34 ID:eZTH2Id/DA
冗談ぬきで、昔に比べたら発達障害の子供が増えていると思う。
現職の教師に聞いてもそうだと言うが、なかなか表立っては口に出来ないらしい。
実際、親も自分の子が劣っていると気付いていることもあるのだが、第三者が他人の子に
対して指摘するのは難しい。
同級生の子からすると、劣っている子=発達障害なんて思ってくれない。
だからドン臭いダメ野郎みたいな感じに見えるので虐めようとするんだね。
親が早く気付いて、子供を非難させてあげる必要がある。
そしてフリースクールはそういう子たちの逃げ場として必要だと思う。
返信する
029 2023/10/26(木) 14:20:58 ID:7ukLhYKNKA
世知辛い世間をたくましく生き抜くためには、とりあえずの「かませ犬」は必要。
返信する
030 2023/11/11(土) 20:54:21 ID:ShozjuH/2w
お金取れないのか?
トラウマとか言ってそこの家族崩壊させれば良いじゃないの?
いじめてた奴らや家族に復讐してやれば良いじゃねぇ〜
返信する
031 2023/11/12(日) 01:03:08 ID:hDu7Rnf0bE
>>冗談ぬきで、昔に比べたら発達障害の子供が増えていると思う。
増えてはいるがちょっと違う。
昔も該当する子供は多かったがそもそも発達障害の概念がなくカテゴライズできなかっただけ。
発達障害と言われるはずだった子供たちは社会にうまく適応できずに非行に走ったりひきこもったり迷惑な奴、足りない子というそしりを受けていたんだよ。
発達障害の子はいじめられるというのも正しくなく、常識や程度を知らないせいでいじめ側に回ることも多い。
そんな奴はハブられるものと思いきや、周囲に圧をかけたり良くないムードメーカーになることもあるから厄介だよ。
形質的に保護者も高確率でそうなので協力が得られず解決もしにくい。
返信する
032 2023/11/12(日) 01:31:15 ID:1jxv5RJ.Yc
まったく、
>>27の言ってる事が正解。
金太郎飴を作るような教育。
個は悪で、和を崇拝するような教育。
片言の英会話さえも、まともに話せないような教育。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃
レス投稿