60歳で運転免許自主返納ではなく期限切れにすべき


▼ページ最下部
001 2023/06/11(日) 09:58:21 ID:DGoiqeOiP6

その後の国家的サポートやサービス、車に代わる簡易で小型の代替車両で
万一事故を起こしても他人への殺傷能力が低い乗り物を普及せさるべきだと思う

.

返信する

002 2023/06/11(日) 10:04:34 ID:fuGSHNsNwA
60で運転できなくなったら世の中全く回らんぞ
あまつさえ2024年問題があるっていうのに

返信する

003 2023/06/11(日) 10:10:17 ID:66cZEbGBTk
歳を取る前に都会に引っ越さない奴は無能という、
地方のコミュニティを無視するバカがここにも出てくるかな?

返信する

004 2023/06/11(日) 10:54:32 ID:dqqgnvO1t6
定年が65とか70の世の中でそりゃ無いわ

返信する

005 2023/06/11(日) 11:25:19 ID:l4bxiEnCBw
 でもボケ老人がたまに特攻するワニけど
事故沢山おこすのは若者や女なのワニよね
だから保険も若者が高い

返信する

006 2023/06/11(日) 11:49:48 ID:2cGNMQA3Ic
その通りで、若い人が事故は多い。
マスゴミに踊らされてる。

返信する

007 2023/06/11(日) 12:00:39 ID:laUuHYqhpk
008 2023/06/11(日) 12:20:20 ID:SeHiK.CQwg
>>3
都会に引っ越さなくても
スマートシティとまでは言わないが既存の(コミュニティを含む)スキームに
固執してる奴はバカでいいでしょう?
営業係数が3000近いとか、で輸送密度が10以下とかの鉄道路線の廃止に断固反対し
公金の投入を数千億単位で求めるような行為はバカ以外の何者でもないでしょ?
その上で「生活する上で乗用車は必需」とな?
環境もインフラも自身の生活様式も「何一つ変えたくない」というような人は
退場してもらうしかないよねぇ

返信する

009 2023/06/11(日) 13:07:01 ID:9FeP5n6ojc
免許を返納した高齢者の移動を誰が面倒をみるんだ!?
その息子や娘たちの大切な時間を使って面倒をみなきゃならんぞ・・・

返信する

010 2023/06/13(火) 11:43:01 ID:RDC/KzH6w2
マニュアルの免許と実地試験をして
80歳以降の運転はMT車限定しすれば踏み間違いは減ると思う

返信する

011 2023/06/13(火) 13:13:57 ID:y.BWNpWnz.
>>10
80歳どころか今の50代以上はMTじゃないと免許取得出来なかったんだが

返信する

012 2023/06/13(火) 15:38:30 ID:RDC/KzH6w2

高齢者が車を運転するにはMT車のみって意味だぞ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:60歳で運転免許自主返納ではなく期限切れにすべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)