拾ったお金1割もらえるって話でさー


▼ページ最下部
001 2023/04/14(金) 18:45:30 ID:uOviQ7I1X6
100万円入った封筒を駅前のコンビニ前で拾ったとして
警察にコンビに前で拾いましたって届ける。
落とした人も交番でコンビニの辺で落としたかもって申告する。
この場合は1割請求でき、拾った人が10万円請求できる。

もし、拾った人が嘘の申告して、公園で100万円拾いましたって届けたら
後に落とした人がコンビニ前で100万円落としたって警察に言ってもあなたの100万円じゃないね!
となり期限過ぎても持ち主現れずで100万円もらえることになる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2023/04/15(土) 09:31:13 ID:.Sc6E1yc3U
>>9
>10億ひらったら1億貰えるなんて
>ここは金額に関係なくお金をひらったら

>>11
>1万円落としら探さないでしょ。

日本語でOK

返信する

013 2023/04/15(土) 10:55:16 ID:6AckRLTwwk
>>12
>1万円落としら探さないでしょ。
俺、1万円を裸で持つ習慣が無い。
財布を落としたら血眼になって探す。

返信する

014 2023/04/15(土) 11:20:59 ID:gJ4VeM0oMM
そら財布落としたら探すよ。
金はあんまり入ってないけどカードとか免許証入ってるしな。
あと楽天ポイントカードも。

返信する

015 2023/04/17(月) 11:03:12 ID:S1Tin/heNI
でも拾い主に10万渡すとなると考えるでしょ

返信する

016 2023/04/17(月) 11:25:14 ID:2RFkpu5eHw
>>9
何故?

その人が拾ってくれなきゃ10億失っていた可能性がある

そう考えれば1億くらい……

返信する

017 2023/04/19(水) 15:27:51 ID:GUVZtaZDnI
おれ20代前半のころパスケース落としたことがあって、でも拾ってくれた人が会社に連絡くれた。
1円も入ってなくて免許と名刺が入れてただけだけど、そのおかげで連絡先がわかったようだ。
車で信号待ちしてたらね、見つけたんだよね、わざわざ車から降りて拾ったんだからね、
そこんところね、よく考えてね、くれないとね、いけないよね、と電話で言われた。
えええウソおおおんそんだけで謝礼要求すんのおおと思ったが、
ふざけんなじゃあ捨ててくれとも言えず、後日その交差点近くのコンビニで会って受け取ることにした。
声や話し方の印象通りのきったねえおやじだった。
ケツ貸す気も口でしてやる気もなかったから3000円払った。

返信する

018 2023/04/20(木) 06:26:32 ID:R6wIROICsw
落とし主の住所(自宅or勤務先)が分かるものが入っていた時は
切手を貼らずに郵便で送ってやったことが2度ほどある。
もちろん、こちらの住所・氏名は書かずに。
そしたら受取人が郵便代を払って受け取れる。
こちらも自分の住所・氏名を名乗る気もないし。

返信する

019 2023/04/20(木) 08:52:37 ID:HMqXD.LkUo
勝手に中身見ちゃたら犯罪なんでは?

返信する

020 2023/04/20(木) 21:54:45 ID:R6wIROICsw
>>19
何と言う犯罪?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:拾ったお金1割もらえるって話でさー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)