マスクは無意味


▼ページ最下部
001 2023/02/26(日) 23:58:34 ID:MP8eiM8mCw
ゴールネット(マスク)で梅干(ウィルス)をキャッチできない

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2023/02/27(月) 08:16:11 ID:6epV0kPQF6
>>8
ウイルスをたっぷり含んだデカい飛沫を浴びると瞬時に感染。
空気中の少量の浮遊ウイルスは短時間なら感染リスクが低い。

返信する

010 2023/02/27(月) 11:06:56 ID:NVX.j4t7v.
マスクは自分が感染するのを防ぐために着けるものじゃない。
自分がウイルスに感染して発症する前の潜伏期間に
ウイルスをまき散らして周囲に感染させないように、
また、感染したけど症状が出ないという場合に、
やはり周囲にウイルスをまき散らさないようにつけるもの。
つまり自分の身を守る目的ではなくて、自分が知らない間にウイルスを
まき散らさないようにつけるもの。

返信する

011 2023/02/27(月) 11:12:54 ID:R0q8fFjb9Y
マスクでキャメロン・ディアスをキャッチ

返信する

012 2023/02/27(月) 23:19:59 ID:n6O6K/Rk/Q
>>10
それを分かっていない人間が多過ぎる。
コロナ禍になって何年も経つのに、
正しい知識が身に付かない日本人・・

返信する

013 2023/02/28(火) 00:39:21 ID:f/zD3r9HPE
危険!はずすな!

返信する

014 2023/02/28(火) 12:40:11 ID:lkK1c.BY7g
>>10
お前の口からでた梅干はお前のゴールネットからすり抜けまくりだ。

返信する

015 2023/02/28(火) 13:01:41 ID:hiqwdcMqII
>>14
日本語でOK

返信する

016 2023/02/28(火) 22:44:08 ID:b2cLtP1izg
>>1
どんな対策に意味があると言いたい?
言ってみな。

返信する

017 2023/03/01(水) 04:46:49 ID:uqk6oFdrDo
換気扇のフィルターは、繊維の目がスカスカなのに、扇(羽)には油汚れがあまり付いていない。
それと同じようにウイルスも・・・

返信する

018 2023/03/01(水) 05:03:08 ID:S0.ouzL0qI
マスクの役割のメインは
ウイルスをたっぷり含んで感染力の高い飛沫やエアロゾルを
なるべく外に飛散させないこと

返信する

019 2023/03/02(木) 00:36:22 ID:uleupP7BgU
020 2023/03/02(木) 04:52:36 ID:AJYrCGlWC2
少量の浮遊ウイルスであればすり抜けても
自然免疫で対処できる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マスクは無意味

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)