厚生年金20万円以上もらう人は何パーセントなのか


▼ページ最下部
001 2022/03/28(月) 04:14:42 ID:HaWlPkZP.Y
厚生年金「ひと月平均20万円以上」もらう人は何パーセントなのか

公的年金は2種類の年金で構成されています。
国民年金と厚生年金です。
国民年金は、保険料は一律で、納付した期間に応じて将来もらえる年金の額が決まります。
厚生年金は、公務員やサラリーマンなどが加入できるもので、支払う保険料はその組織から受け取る報酬に応じて変わります。また、将来もらえる年金額は、加入期間や納付額に応じて変わります。
報酬が高ければ納付額も増えますが、将来受け取る際にその分多くもらえるということになります。
図のように国民年金に上乗せする形で厚生年金がある仕組みになっています。
この構造を俗に「2階建て構造」などと呼びます。

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2022/03/28(月) 06:41:45 ID:VXHARr.ZkQ
>>4
いざとなれば、ナマポが有るさ(^。^;)

返信する

006 2022/03/28(月) 08:17:00 ID:NsqvE7.6go
>>1
公務員はその上にもう1層あるぞ
議員も

返信する

007 2022/03/28(月) 08:53:12 ID:cYJ/Mnfin6
>>4
いざとなれば、ナマポが有るさ(^。^;)

返信する

009 2022/03/28(月) 09:36:04 ID:f0gSCa1m2w
1円も払ってない3号の廃止、現状独身者が割合負担しているのは不公平
3号廃止が嫌ならパート収入に応じた負担を課せないと得すぎる主婦

返信する

010 2022/03/28(月) 10:01:48 ID:NgqjCXwzA2
>>9
これが諸悪の根源、個人単位ではなく家族単位の仕組み。
家族を持たない者は、ハンパ者だと言う事になってる。

返信する

011 2022/03/29(火) 05:43:27 ID:MjYDx4vRLE
諸悪の根源

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:10 削除レス数:18





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:厚生年金20万円以上もらう人は何パーセントなのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)