この国は何時になれば良くなるのだろうか


▼ページ最下部
001 2022/01/18(火) 13:03:11 ID:jHzHR0tBdk
失われた30年。
あらゆる分野で他の先進国に遅れをとっている。
政治家は無能。国民も無能。
逆に有能な人間は海外に移住している。
このまま衰退して滅びるしか道はないのか。

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2022/01/21(金) 06:32:37 ID:.txCGsD8Vc
目先しか考えられない人の方が圧倒的に多いよね。
賢い人は何手先も考え、そしてその何手先が予想通りにならなければ、それに対しての回避策も考えている。
しかし人間だから、いくらどんだけ頭が良くても予想外、想定外っていうのがあったりする。
それが今回のコロナだろう。
世界中の人で、コロナがここまで経済的に影響を及ぼすなんて予想できた人がたった1人でもいただろうか?
俺もそうなのだが、コロナ以前までは商売も順調だったが、今はもうボロボロだよ。
こういうのを「青天の霹靂」って言うんだな。

とにかくどうにかしてコロナ禍を脱しない限り、世の中、日本は良くはならんよ。
悲しいかな、さっき言っていたことと矛盾するかも知れんが、目先のコロナが解決してからでないと、
次の手が思いつかん。

返信する

048 2022/01/22(土) 06:41:24 ID:ps7WFAat6M
>>41
君、周りの人から「馬鹿」って言われてない?

返信する

050 2022/01/22(土) 16:56:55 ID:dHt36Qy0hI
>>45

議会制民主主義はなんでもかんでも多数決じゃないんだよ。
だから野党が存在して、与党の出す法案のチェックをする。
「野党は批判ばかり」は大きく的外れな批判で、
野党の一番の仕事が「批判」なんだということくらい知っておいた方がいい。

返信する

052 2022/01/24(月) 05:12:23 ID:y61QCPgRWE
この国の議会は 過半数とか2/3の賛成多数で
コトが決まるんだバカ
独裁じゃねーよ バカ

ケンポーだって変えられる
だから自民は躍起になってんだろーがあー
野党のザレゴトなんかスルー


政治以外にも
企業の株主は 過半数だの2/3でシャチョウ
クビ だかんな

よーくおぼえとけー

返信する

053 2022/01/24(月) 12:19:32 ID:6VVpo9jdFA
>>52
こういう人が増えちゃって
日本は凋落の一途になってしまったんだろうな
というのがよく分かる

返信する

054 2022/01/24(月) 12:22:32 ID:3pnJdY1J5w

▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:34 削除レス数:32





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:この国は何時になれば良くなるのだろうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)