浦島太郎は実在したのだろうか


▼ページ最下部
001 2021/08/16(月) 23:28:53 ID:dh7ux1fYzM

そもそも、人間を乗せて泳げる亀がいたのか疑問
そして、もし巨大な亀がいたしても、子供くんだりにイジメられるとは思えない

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2021/08/17(火) 03:33:05 ID:WAoTIgCWgQ
浦志 又郎 さんは居たかも知れん。

返信する

013 2021/08/17(火) 04:18:36 ID:UCvgKUo3/E
>>11

メモメモφ(・ω・`) これ漫才に使わせてもらうわ~ あんた、おもろいな~

返信する

014 2021/08/17(火) 04:59:41 ID:KXK1Kk36ks
俺がまだ20代の前半だった頃、一人旅で香川県へ訪れた。これはその時にフラッと入った飲み屋で一人の年輩の男性から聞いた話だ。

昔話というのは、だいたいの場合ストレートな表現をしないものなんだよ。
亀に連れられて竜宮城に行くわけないだろ?
では本来どういう意味合いだったか、なぜストレートな表現を避けたかを考えれば容易に理解できる。

亀というのは昔から男性器の比喩表現として用いられる。つまり、浜辺である男が子供たちにチンコいじめられていたら、浦島太郎が見つけ止めに入った。この場合の「いじめられていた」は本来の意味ではないかもしれない。

「えっ、良いところだったのに何してくれてんの?」と思った男は太郎を懲らしめてやろうと竜宮城、本来の意味では男色宿場に連れていき…

後は想像に任せるがそう思うと辻褄が合うだろ?と年輩男性は言った。その夜、僕は初めての体験をした。

返信する

015 2021/08/17(火) 09:57:42 ID:Dg4etiPGcE
浜辺で宇宙人に拉致されて光速を超える速度で慰安旅行して帰って来たとすれば辻褄が合う。

返信する

016 2021/08/17(火) 11:08:04 ID:j..wVcqdMA
南太平洋の島々に
浦島太郎と似た言い伝えがある
そっちが元祖らしい

返信する

017 2021/08/18(水) 01:27:06 ID:WU9QgNHLdI
>>11
んでまた通りがかりの男が「これこれ、亀をいじめるんじゃない」って注意してな

返信する

018 2021/08/18(水) 05:22:40 ID:ZfMFlhXb2.
>>15
辻褄があったとして、その場合、玉手箱の意味はどうなると?

返信する

019 2021/08/18(水) 09:10:48 ID:bqK2AZ.w7.
>>14
オレが聞いた話だと河川敷の売春宿に通ってた浦島さんがうっかり控室のような所
覗いて女の秘密のことごとくを見てしまい口封じに豪勢に酒をごちそうになりよっぱらって
ヘロヘロになった所にヘロインだのコカインだの盛られて海に捨てられ気がついた時は
シャブ中の老人のような姿になっててそのボケ老人の話によると龍宮城に行って来たって
事で現代に語り継がれてる、というお話だったよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:浦島太郎は実在したのだろうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)