4月2日は自閉症啓発デー。貴方の周りにも
▼ページ最下部
001 2020/04/02(木) 16:24:02 ID:bCUjIkXmJ2
002 2020/04/03(金) 00:44:35 ID:.Hvbo8otXA
健康と病気板へ
「場にそぐわない言動」がお好みなのかも知れないが
返信する
003 2020/04/03(金) 03:47:55 ID:cRki/OIEVE
004 2020/04/03(金) 07:16:27 ID:axI5aZPn8U
005 2020/04/03(金) 10:56:45 ID:axI5aZPn8U
・しゃべるほどには理解していない
アスペルガー症候群の子どもはよくしゃべるし、難しい言葉も知っているので、言葉を理解する能力も高いのだろうと思われがちです。
でも、話すことより人の話を理解することの方が苦手な子どもも多いのです。子どもの理解力の範囲内で話しかけるように注意しないと、
本当はよくわかっていないのにわかったつもりになってしまう子どもがいます。言葉そのものの理解が乏しいことも多いのですが、相手の話以外のことに気がそれてしまい、
話の筋が追えないこともあります。注意が相手の言葉よりも、相手の身に付けているアクセサリーとか相手の髪型などといった、
その場では本質的でないことに気がとらわれたりしがちなことも一因です。また、相手の話が「見えなく」なったときに聞きなおしたり、
さりげなく確認したりといった「会話の技術」も未熟なことが多いのです。
返信する
006 2020/04/03(金) 11:40:55 ID:axI5aZPn8U
・ルールや指示は明確にしましょう
アスペルガー症候群の子どもにとって「暗黙のルール」の理解は困難です。
ルールはできるだけ明確で、その子どもの能力の範囲内で実行可能なルールにしましょう。曖昧な指示や皮肉、
言外の意味の理解を期待した指示は理解できないと思った方が良いでしょう。
返信する
007 2020/04/03(金) 15:56:04 ID:axI5aZPn8U
アスペルガー症候群は自閉症の一つのタイプです。
アスペルガー症候群の子どもや大人は、
(1) 他の人との社会的関係をもつこと、
(2) コミュニケーションをすること、
(3) 想像力と創造性の3分野に障害を持つことで診断されます。
典型的な自閉症も同じように3分野の障害(以下「3つ組の障害」と呼びます)を持っています。自閉症とアスペルガー症候群はひとつながりのものです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:4月2日は自閉症啓発デー。貴方の周りにも
レス投稿