カレンダーは月曜始まりで統一を


▼ページ最下部
001 2020/03/01(日) 02:36:59 ID:vxtxy7OLYQ
日本人の大半は、日曜日に礼拝しないし
キリスト教が普及しているヨーロッパですら現在は月曜始まりが標準となっている
日本において何のメリットもない日曜始まりカレンダーは廃止すべき

返信する

002 2020/03/01(日) 03:06:13 ID:d7AqLu1ReA
>>1
つかお前は毎日が日曜日じゃん

返信する

003 2020/03/01(日) 03:50:57 ID:mCAXfLNLQU
月曜日始まりは、いやだ

返信する

004 2020/03/01(日) 03:59:36 ID:sJB6H/w0wY
日曜で慣れてるから今更変えられても困る

返信する

005 2020/03/01(日) 04:11:53 ID:22EqaT6k2Y
> キリスト教が普及しているヨーロッパですら

キリスト教が普及しているヨーロッパだからだよ。

返信する

006 2020/03/01(日) 05:58:02 ID:5MaG.QhbZw
007 2020/03/01(日) 06:35:07 ID:nBiu5tuJOQ
>>4
同じく。
使いなれたのが一番。
というか月曜頭のカレンダーも売ってるはずだが。

返信する

008 2020/03/02(月) 00:50:03 ID:ckiGb/IXVo
月曜日からの仕事のために、月曜の前に日曜を書いてもらっている方が
週末の予定が入れやすい。

返信する

009 2020/03/02(月) 00:59:32 ID:mtAUrbTFnA
010 2020/03/02(月) 04:22:53 ID:XQwwHs5JQY
>アメリカ式は日曜日はじまり
>ヨーロッパ式は月曜日はじまり
>イスラム圏では土曜日はじまり
https://www.ayasato-boueki.com/2017/11/calendar.htm...

返信する

011 2020/03/02(月) 05:04:41 ID:3hnVFoFltA
いや、ヨーロッパが月曜始まりなのは既に>>1で出てるから

>キリスト教が普及しているヨーロッパだからだよ。

と言う理由をkwsk

返信する

012 2020/03/02(月) 16:47:32 ID:MqnMFIK58.
ヨーロッパがどうのと言ってマウントみたいなのを取る奴がいるから、日本は落ちぶれるんだ。

自分の考えを言いたいなら、単に自分はこう思うとだけ書けよ!誰それやどこの国がどうだと権威化しなきゃ、相手に分かってもらえないと思っちゃうような情けない奴になるな。
あんたは宗教とかやってないつもりでも、そんなんじゃ宗教やってる人間と変わらん。

返信する

013 2020/03/02(月) 17:03:28 ID:zw7pPMoKRI
>>12
つまり、一週間が日曜日から始まるというのは
日本独自の文化ってことか?

返信する

014 2020/03/03(火) 13:45:34 ID:9Utw1qtdL.
[YouTubeで再生]
んなわけねーだろ
日本はバリバリの月曜始まり文化だよ

返信する

015 2020/03/04(水) 03:13:49 ID:nDK6XrmAIQ
土日は週末と言うし、月曜は週初めと言うのに、やはり日曜が始まりは不自然だと思う。

返信する

016 2020/03/04(水) 07:12:36 ID:8kk30KnXxY
日曜始まりカレンダーがいいと言う人は
やっぱ「1週間は日曜日から始まる」という感覚なの?

返信する

017 2020/03/04(水) 08:09:42 ID:Yn/HuyG5us
>>16
自分の記憶の中でカレンダーは日曜日は左側というのが当たり前。
だから「1週間は日曜日から始まる」という感覚は特に無い。
日曜日がどこにあろうが個人的には問題ないけど、見馴れない右側日曜日のカレンダーが部屋にあったら違和感あるだろうな。

返信する

018 2020/03/04(水) 09:32:01 ID:E1NwRcbg1s
両方使ってるから統一は嫌だ〜

返信する

019 2020/03/04(水) 11:33:55 ID:qyNxEqdj..
>日曜日がどこにあろうが個人的には問題ないけど、
>見馴れない右側日曜日のカレンダーが部屋にあったら違和感あるだろうな。

柔軟な対応力があると見せかけておいて
実は柔軟性が全然なかったってパターン?

返信する

020 2020/03/04(水) 14:15:15 ID:SnbUAWOaq6
021 2020/03/04(水) 14:41:05 ID:PXimJMvXk.
<-こんな感じでさ
あるサイトでスケジュールカレンダー作って載せる時
依頼主から「月曜〜日曜日」で って事だった・・
結果、利用者から「見づらい」と意見。
やっぱり見慣れたほうがいいのかなって思った。

返信する

022 2020/03/04(水) 14:49:36 ID:qyNxEqdj..
>>16
そうだよ、日曜の朝にサンデーモーニングを見ては「ああまた一週間が始まったな」と感じ
夕方は笑点やサザエさんを見ながら「ああ、今日もよい一週間のスタートを迎えられたな」と感謝してる

返信する

023 2020/03/04(水) 15:03:32 ID:VjmAbiwm6w
日曜始まりにする必要がない以前に、
大多数の人々が違和感なく親しんでいる慣行をわざわざ変える必要のほうが格段にない。

返信する

024 2020/03/04(水) 15:05:11 ID:SnbUAWOaq6
>>21
言いたいことはよく分かる
僕も月曜始まり肯定派だから
ただ世の中ボーッと生きてる人が多いから
月曜始まりの良さに気づかず慣れに執着してしまってるんだと思います
僕はむしろ月曜祝日が増えてきたから
カレンダーは土曜始まりにしてもいいのではないかとさえ感じてます
ええ間違いなく死刑ですね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:カレンダーは月曜始まりで統一を

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)