中卒が活躍できる業界


▼ページ最下部
001 2020/01/20(月) 13:11:47 ID:cwUsv3YGec
どんなのがありますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2020/01/22(水) 02:58:00 ID:AL8ONxpR5U
見当違いな長話をねじ込む馬鹿がいるなw

>>24
職人系の仕事だな、腕があれば活躍出来る。

返信する

028 2020/01/22(水) 03:24:21 ID:8vfYdpJlNc
>>26
>俺の年に俺の高校からは30人強が現役で東大に行き、それとは別に20数人が医学部

どんな高校なんだよ。
東大30人なら、他に京大や東北大等の旧帝進学者も居たはず。
「普通」じゃない。
かなりの学費を必要とする「私学」、併せて高額な費用を要する「塾」へも通ってたはず。

返信する

029 2020/01/22(水) 08:30:57 ID:Y8UZe4hMk2
>>1はラーメンになればいいんだよ!
ラーメンになれ!
それしかない!
今すぐラーメンになれ!
変身するのだ!

返信する

030 2020/01/22(水) 22:00:32 ID:/Zt0pnLE7k
浮世を離れた坊主でさえも木魚の割れ目で思い出す

返信する

031 2020/01/23(木) 01:52:47 ID:lYGdQEk7XM
職人だな
時代と逆行しているけれども
額に汗を流して得た技術は裏切らんよ
んで独立するんやで
パン職人、家具職人。ソファ職人なんかメジャーどころ

例えセンスや容姿に恵まれていても
俳優、芸人、歌手で大成できるのは一握り。
人生を運ゲーしているようなものだけど、危険を冒さなければ
見えてこないものもあるのも、また事実。

返信する

032 2020/01/23(木) 05:45:14 ID:lWeyLAZnBk
>>26
>俺の年に俺の高校からは30人強が現役で東大に行き、それとは別に20数人が医学部に
>行ったが、大凡1/3が恵まれた家庭、1/3が中庸、1/3が決して恵まれたとは言い難い家庭環境。

よくこんな嘘を平気で書けるな。
どんな神経してんだ?

返信する

033 2020/01/23(木) 05:59:04 ID:0ysm0ugTA2
さすがに皆にスレチ(理解力の欠落・つまり素朴にバカ)だと
気付かれ自慢の学歴に関するデータも役に立たず逃げるしか無いか

これぞ空気読みが苦手な学歴自慢バカの典型的な自滅パターンだわ(苦笑)

返信する

035 2020/01/23(木) 06:21:29 ID:r4m5xGxV0U
>>32
俺の母校も東大じゃないけど京大に毎年30人程度
阪大に同じく40人程度は受かってたし
医歯薬で30人程度は実進学してたから
嘘とも言い切れんだろ?

返信する

036 2020/01/23(木) 06:26:56 ID:lYGdQEk7XM
灘高なら余裕だろ?

返信する

037 2020/01/23(木) 06:29:10 ID:lYGdQEk7XM
そもそもスレ主は中卒でないのでは?
ネタにマジレスって阿保みたいだな・・

返信する

038 2020/01/23(木) 13:53:10 ID:WfRNjVQkgA
韓国だと中卒で漁師やるのがいいぞ。
徴兵されないし(高卒以上じゃないと徴兵されない)漁師は学歴関係ないからね。

返信する

039 2020/01/23(木) 15:03:00 ID:lWeyLAZnBk
>>35>>36
>1/3が決して恵まれたとは言い難い家庭環境
これが嘘なんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:37 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中卒が活躍できる業界

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)