日本では 体育会系>障害者>0>文化系 ならしい 国を挙げて知性の欠如を奨励する


▼ページ最下部
001 2020/01/10(金) 03:44:09 ID:EhIvwXMVHE
個人的にどうでもいい、知性に欠ける体力馬鹿の賑わい程度にしか考えていない
2020東京オリンピックが、この年末年始から拍車をかけて囃し立てられ始めている。

マスコミだけでなく、日本政府もこれを「国民の祭典」と位置づけ、
大規模な競技場や選手村の建設のほか、開催中は都心全体に交通等の規制を敷き、
世界最大の屋内イベントであるコミケもゴールデンウィークに前倒しさせるなど、
全国民総力を挙げての協賛を有無を言わさず強制する事態となっている。

ここまででまず分かるのが、現代の日本社会のヒエラルキーは絶対的に 体育会系 > 文化系 であるということ。
体育会系の活動の前では、全ての文化系は道を譲らねばならず、 居てもいなくてもどうでもいい、
むしろ眼中から消えて欲しいぐらいな、存在価値0未満の扱いを受けるということ。

そしてもう一つ。
近年はバリアフリー化の観点から、障害者のためのパラリンピックも
オリンピックに並ぶ祭典として半ば義務的に盛り上げられている。
しかし、このパラリンピックも所詮はただの大運動会でしかない。
ただ体育会系を志している障害者だけを限定的に、体育会系の健常者並みに扱おうとしているだけ。

つまり、日本社会におけるヒエラルキーは
 体育会系 > 体育会系の障害者 > 0 >文化系
ということである。

これが日本政府公認、大マスコミ奨励の社会的差別。
オリンピック・パラリンピックの礼賛がどうにも浅ましく感じられる原因でもある。

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2020/01/12(日) 06:13:58 ID:y3F87v/XFk
>>15でも挙げた「月刊武道」における剣道史の連載は、
9月号や10月号が主に、明治期に古流の剣術技法が禁止されて行く話だった。
その結果として、古流とは似ても似つかないスポーツ剣道が大正期にでっち上げられ、
(これがちょうど俺の高祖父を含む、元武士の剣道家が絶えていなくなった時期でもある)
警察剣道や学校剣道として全国に広く普及されていくこととなった話が、11月号にあった。

古流の技法が禁止されたり、有効打として認められなくなったのは、
修得が非常に困難な上に、会得した人間には素人が絶対に勝てないから。

馬鹿で不器用で体力だけが頼みな体育会系なんかにはとても修得できない上に、
修得した相手には絶対に勝てないと来ている。この、自分たちにとっての不利さ故に、
古流のやり方を近代剣道から完全に排除した。そこには、自分たちよりも上の存在が
厳然として武道界に居座っていることへのコンプレックスもまたあったのである。

姑息なるかな、体育会系。体を鍛えたからといって心まで練達するわけではなく、
むしろ自分たちが実力で敵わない相手を政治的に追い落とすような卑劣さばかりを募らせる。
それもまた、心や技を蔑ろにした体に妄執する奇形的な姿勢故の帰結でもあろうが。

返信する

017 2020/01/12(日) 10:51:13 ID:y3F87v/XFk
体育会系に乗っ取られた組織の腐敗例は、
一般的には剣道界よりも相撲界やアメフト界あたりのほうが認知度が高いだろうが。

飼い主と犬にも等しい、非人道的な上下関係の強制が
下に置かれる者に不満を募らさせて、上に立った途端に下いじめとして噴出する悪循環の繰り返し。
暴力事件などとして問題視されることもだいぶ多くはなったものの、
体育会系が少なからずそのような方向性を持つことは相変わらず、当たり前のこととされている。

昔でいえば、これは商家の丁稚修行などに限って許されていたことである。
武家は、どんなに厳しい武芸の稽古に興じるのだろうとも、大切な家の跡取りとなる者を
非人道的な上下関係に置いたりしようものなら、無礼討ちに遭っても文句が言えなかったし、
そんな武家を人の花形とする世の中全体もそれに倣い、寺子屋での体罰なども御法度だったという。
封建制下では最低位に置かれた商家やエタヒニンの芸能一家などのごく一部の内輪に限って、
今の体育会系に相当するような、理不尽な上下関係が黙認されていたのである。

返信する

018 2020/01/12(日) 11:08:59 ID:y3F87v/XFk
宮本武蔵も、ただ剣豪であるだけでなく、櫂から削り出した長大な木刀を
難なく振り回すほど剛力無双の猛者でもあったらしいが。

だからといって、武蔵が「体育会系」だったなんて断ずるのもおこがましい。
書画や鍔工芸などの文化面でも偉大な功績を遺している上、
天涯孤独で妻も娶らず、正式な士官もせずに肥後細川の客分として人生を全うした。

これは、武蔵が心技体全てに長ける真人であった上で、
超人的な身体能力までをも兼ね備えていたが故の選択であろう。

今の体育会系みたいに、知力や技力の低さを体力頼みで紛らわしているような
醜態ではなかったからこそ、己が至らなさを組織としての群れ合いによって
埋め合わせたがるような焦燥感に駆られることもなかった。

これこそが、身体能力に秀でている者が真に目指すべき境地だといえる。
無理だというのなら無理でもいいから、その程度の分際で偉そうな顔をするな、ということだ。

返信する

019 2020/01/13(月) 01:41:15 ID:JGtuFGIi7E
政官財から各種法人に至るまで、
体育会系に乗っ取られた組織が致命的に腐敗壊乱して行く様は、
ちょうど昔の中国の宦官による権力腐敗にも似ている。

己が能力を部分的に見限った(見限らされた)人間ならではの嫉妬意識や追い落とし意欲の旺盛さ、
自他共に人でなし同然の扱いをしたり受けたりすることに慣れているが故の残虐さ。

これがまた、組織内派閥の結束力を不必要に過剰化する元凶ともなるから、
内部腐敗や部外者の排除虐待を強固ならしめることにだけは秀でる。

ひどい場合には当該の組織を完全に崩壊させて、責任者を皆殺しにするのでもなければ済まなくなる。
故に、中国という国は王朝が滅んでは興り、亡んでは起こりを繰り返す断代史を積み重ねて
来ているわけだが、日本もまた体育会系のごとき精神的宦官連中をのさばらせたり
するようなら、同様な惨状に陥ることが避けられはしない。

権力機構の宦官的、体育会系的腐敗を予防するために、
昔の日本では武芸や仏門帰依による清浄さの維持が講じられた。
これらは文武両道の求道を重んじる嗜みであるが故に、体力馬鹿や文弱による
権力腐敗の予防に対して確かな効果があったことが、昔の中国の宦官や、
今の日本の体育会系による権力腐敗のひどさを反例として窺うこともできるといえる。

返信する

020 2020/01/13(月) 09:10:11 ID:7RCoGqrVDE
日本人は漫画アニメはタダだと思っているからな
コレは安請け合いしてクリエイターの地位を低くさせたのは手塚治虫の功罪。
俳優業のギャランティと地位の高さは高倉健の功績。

返信する

021 2020/01/13(月) 10:57:40 ID:JGtuFGIi7E
いや、発足当初の虫プロの平均収入は当時のサラリーマンの三倍近かったらしいぞ。

それが今は誰もが生活もままならないような苦境に追い込まれているのは、
アニメーターや漫画家の社会的地位を底上げすることにまではこだわって
いなかったし、またしようとしたところでより強い立場の人間に阻まれたから。

トキワ荘もひどいボロ屋だったというし、それでも有り余る才能を存分に
世の中に発信していられただけでも、本人たちは幸せだったのだろうが、
だからこそ、漫画アニメを普遍的な精神文化として末永く発展させて行くために、
後継者となる人々にも十分な福利厚生を用意するような心がけまではなかった。

すでにトキワ荘組の流れを汲むような漫画家やメーターも少なくなって、
出版社や製作委員会にアゴで使われるような人間が多数になった。
その全ての責任を手塚御大一人に押し付けるというのもさすがに可哀想なこって。

とにかく知性を損なわしめようとする戦後のアメリカナイズの風潮に、
ディズニーを換骨奪胎するような真似によってまで柔軟に抗い、
純文化系の人間に細々とでも生き延びられる余地となる受け皿を
用意してくれたというだけでも、一人の人間の功績としては十分なものだろう。

返信する

022 2020/01/13(月) 13:24:03 ID:BLEo0LPlts
スボーツとヨガは全く通じる物はないのか

返信する

023 2020/01/13(月) 14:01:57 ID:JGtuFGIi7E
ヨガと仏道は本来同義(であるべき)なんだが、
仏道修行に取り組んでそれなりの成果を挙げた者が、
うかれて自分以下の者を見下す「増上慢」という状態が、
昔から控えられるべきものとして戒められてきたというのはある。

スポーツでは戒められるどころか、
パフォーマンスとして持て囃されていることが多いが、
まあ、ヨガ行でいうところの増上慢だと言えなくもない。

俺も結構やって来たことなので、あまり批判はできんがな。^ ^

返信する

024 2020/01/14(火) 10:17:45 ID:8mXu55/U/U
手塚治虫は、自らが生み出したキャラクターの人気が一人歩きすることを嫌い、
鉄腕アトムの最終回(いくつかある) などもあえて無惨なものにしたという。

だから、膨大な名作の数とは裏腹に、手塚の作品は一つ一つを採って見れば
わりと子粒ぞろいな印象を受けるが、後世の作家たちはこれに倣おうとはしなかった。

手塚の弟子たちの作品である、鉄人28号や天才バカボンやドラえもんのような、
自身の作品のビッグネーム化のほうをより追い求め、数多の不審者が絡んでくる
キャラクタービジネスの肥大化にも諸手を挙げて協賛して行った。

だから、原作者やアニメ監督の権限も埋もれて行き、編集局や製作委員会に
引け目を取るような事態までもが常態化することとなった。これは、
欲目に駆られて手塚のやり方に背いた後世の作家たちの自業自得だといえる。

返信する

025 2020/01/14(火) 10:36:06 ID:8mXu55/U/U
じゃあ、漫画アニメのより一層の低俗化を促すキャラクタービジネスの存在無くして、
今の日本の二次元文化の隆盛があり得たのかといえば、これも難しかっただろうといえる。

まず以って、戦後の日本文化がかなりの割合で漫画アニメ方面に傾いて行ったこと自体が、
黒澤明らが嘆いたような子供向け化なのだから、手塚みたいに作品の文学性や哲学性を
守ろうともせず、商業目的のなんでもありに全体が没入して行ったのも自然なことではある。

自分もそれなりに好き好んで見て来た人間としてあえて言わせてもらうが、
やはり漫画アニメも根本的に低俗な文化であることには違いないのである。

いくらそれが魅力的なのだろうとも、世の中全体の低俗化の波に揉まれながら
育まれてきた「文化人の逃げ道」であるには違いないのだから、打開できるのならすべき所。
そのためには、スポーツやお笑いの如きメインカルチャーとの「両成敗」こそが不可欠となるが。

返信する

026 2020/01/14(火) 11:06:25 ID:8mXu55/U/U
日本で、一般的に「文化人」と呼ばれているような連中が
いかにも薄っぺらい人種ばかりで占められているのも、
命をかけて創作に励むような本物の文化的素質の持ち主が、
みんな漫画アニメの方面に没入してしまっているからである。

漱石や芥川や三島なみに命を削って活動に取り組んでいるような文化人が、
文壇や論壇ではなく、漫画家界隈やコミケ界隈にこそ今でもいる。
(実際に過労で早逝しているような人間も無数にいる)

どうしてそんな体たらくであらねばならないのかを説明しようにも、
あまりにも多くの複合要因があるために一言二言で論破はできないが、
一番の原因は、高尚な文化性を理解できる消費者があまりにも減り過ぎたことである。

漫画アニメなんてあくまでサブカルでしかなく、体育会系のためのスポーツや、
陽キャのためのお笑いバラエティのほうがメインカルチャー扱いされているからには、
知性を損ねる低俗化の元凶となって来たのもあくまで「メイン」のほうと見るべき。

文学ですら、本来は「経史子集」の序列の中の「集」に相当する低劣なもの。
その文学すらもが、より低俗化しなければ需要先を失うという現代社会の実相。
人間の知性の底の低さを侮ることなく、神妙な改善に取り組んで行くべきだといえる。

返信する

027 2024/08/20(火) 06:07:21 ID:2QbtnKCSU2
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」 
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本では 体育会系>障害者>0>文化系 ならしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)