サラリーマンは勝ち組か負け組みか


▼ページ最下部
001 2020/01/03(金) 01:40:12 ID:oubi4ajb/k
毎月必ず決まった額を貰えるので収入は安定している。
しかし、大抵は安月給。
一発逆転の要素が皆無。
一生、会社のコマ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2020/01/04(土) 21:55:57 ID:BwAEy2U7r6
>>14
やっぱり勝ち負けじゃねーか。
勝ち負け意識は伊達じゃない。
勝ってる不安と負けてる不満。
負けてる不満が重要で、敗者が誰で、何を考え、どう行動するかがあらゆる支配の要諦。
より注目されるのは敗者。
敗者を無視する支配者はそれだけで失格。
敗者からエネルギー、動力を引き出せるのが支配なんだな。
敗者にひっくり返されるのは単なる勝者でしかない。

返信する

016 2020/01/05(日) 01:46:10 ID:u7qAgwqMOs
017 2020/01/05(日) 02:19:35 ID:XM8ANvm9SI
サラリーマンは自分がどう頑張っても周囲の変化に巻き込まれるからねぇ〜。
57歳の友人も肩叩きに遭い、早期退職したそうだ。その後は派遣設計技師で働いて
いるけどそれも不安定だよな。

返信する

018 2020/01/05(日) 02:53:18 ID:jmHvGq6prE
自営業(事業主)の方が不安定だと思うが・・・!?

返信する

019 2020/01/20(月) 12:36:54 ID:mcXeS9MgF6
サラリーマンは引き分け 仕事が出来る 上司に媚びれる 部下を育成できる 会社が時代の変化と流れに乗れていたら
勝ち それ以外は負け

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:サラリーマンは勝ち組か負け組みか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)