堤防にはなぜ安全率1.5が無いのか?


▼ページ最下部
001 2019/10/14(月) 15:50:22 ID:0fy3HU56Ro
どんな集中豪雨になろうが、オーバーフローしない高さの堤防が必要。
10Mの堤防でも実際、集中豪雨で溢れてしまったのならば、15Mの堤防が絶対に必要だったという事。
10Mで溢れた経験して、床上浸水した。だが、その教訓を生かさず今後15Mの堤防を建設しないのであれば、またいずれ溢れて床上浸水するだろう。

今回全国であちらこちらで溢れたんだから堤防の高さ設定が不十分だったという話。溢れた高さの1.5倍以上の堤防が必要だった、ということが証明されたわけ。

返信する

002 2019/10/14(月) 15:57:35 ID:nvGsRwHFWs
つまり「ポケットティッシュ1つで足りると思うな!必ず予備を用意しておけ!」ってこと?

返信する

003 2019/10/14(月) 16:06:54 ID:x7NBohA8Rk
>>1
安全率=分母と分子は?

返信する

004 2019/10/14(月) 16:12:40 ID:XAut6OwEq.
>>2
違うぞ、つまり「Mサイズのコンドームで足りるのに見栄はってガバガバのLサイズにして漏らして妊娠させるな!」ってことだろ。

返信する

005 2019/10/14(月) 16:17:09 ID:hs/sFIae4s
流入(上流降雨量など)と排出(海の潮位など)が一定でないのにどう計算しろと

返信する

006 2019/10/14(月) 16:17:29 ID:4iA8QHqcZY
天井川になっていく話聞いたことないの?

返信する

007 2019/10/14(月) 16:25:10 ID:0fy3HU56Ro
>>5
何があっても堤防は外へ水が溢れてはいけないモノ。
その計算ができないにしても、溢れたという事実から堤防の高さが不十分だったという事は分かる。
その不十分だった結果から今後の堤防の必要高さの計算は出来ますよね?

返信する

008 2019/10/14(月) 17:06:12 ID:d.ea/SRbPM
>>7
そこまで要求するのなら堤防無くせば良い
堤防がなければ水が外に出ることはないだろう

返信する

009 2019/10/14(月) 17:07:33 ID:hs/sFIae4s
>>7
それなら住人を強制移住させて横に広げるって方法もありそうですが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:堤防にはなぜ安全率1.5が無いのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)