自宅の天井裏にいる蛇をどうするべきだろう


▼ページ最下部
001 2019/09/17(火) 21:41:29 ID:F69whEFKjo

守り神だから殺すなとか
ネズミやGを食べてくれるから殺すなという人もいる

呪われるとか演技が悪いからというスピリチャル的な意味で殺すなとか

要するに大多数の意見は殺しちゃダメというけど
実際に住んでる者にとったら大問題なんだけどね
.

https://www.youtube.com/watch?v=iUF52AbaK70

返信する

002 2019/09/17(火) 22:36:01 ID:99F4xwmJU2
ワシが子どもの頃の本家の建屋は藁葺屋根で
よくネズミやヘビやゲジゲジが入ってきたもんですがね
屋根裏ではお蚕さんをやっていたし
片隅にオヤジ達兄弟の勉強机も幾つかあったので
人の出入りが頻繁にあったたわけですが・・・
ワシとこの隣の農家が建て替えのために解体した時には
ヘビ、ネズミ、ハクビシン、蛾、ケムシ、ゲジゲジどもが一気に周りの家々に避難しまして
そりゃあもう
なんなんだあなという塩梅でしたよ
結論は
お互いの平和のために
おめ〜達ゲジゲジの居場所は
ここじゃあねえだあよという環境を作ることですかね(^。^;)

返信する

003 2019/09/17(火) 23:24:42 ID:0AqQe1/XN2
>>1
よく分からないのだが、どのように大問題なの?
まさかとは思うが、蛇ごときで怖いとか?

返信する

004 2019/09/17(火) 23:30:28 ID:F69whEFKjo
蛇が怖くないという人を今までに一度も会ったことがない

返信する

005 2019/09/17(火) 23:40:59 ID:0AqQe1/XN2
>>4
そらふくらはぎ位の太さで何mもあるのが寝てる時に身体の上通れば恐怖するだろうし
人が簡単に死ぬような毒ヘビも恐ろしいけれど、屋根裏っていうとアオダイショウだろ?
何がどのように怖いのかむしろ教えて欲しいわ。

返信する

006 2019/09/17(火) 23:45:03 ID:F69whEFKjo
>>5
ニョロニョロと歩く 
しかも足音がしない 
気が付いたらすぐ傍にいる可能性だってある
殺したり邪険にすると祟られる

返信する

007 2019/09/18(水) 00:10:03 ID:qyUi0r5MRQ
シャッター開けたら上から150センチくらいのアオダイショウ降ってきてビックリしたけど
それだけだなぁ。捕まえて通勤途中の山に放っておいた。

返信する

008 2019/09/18(水) 03:17:40 ID:gae8bQe1BI
呪われる?
と言う事は、霊の存在も信じてる訳だ。

返信する

009 2019/09/18(水) 09:26:29 ID:ivMUdNfsOM
蛇の排泄孔は一つwww

返信する

010 2019/09/18(水) 21:52:12 ID:Y7cwWHIk6.
[YouTubeで再生]
蛇は怖い これマメな

返信する

011 2019/09/20(金) 08:16:44 ID:ofUr/v/fiM
蛇は怖い これマメな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自宅の天井裏にいる蛇をどうするべきだろう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)