天皇制、皇室の存在是非について


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
071 2019/04/05(金) 22:29:56 ID:ImO/YG6WWA
>>70
そんな事は、解かりきったことだ。
陛下は人間だが基本的人権は、無いにひとしい。
戸籍も無ければ、当然投票権も無い、
人として持つべき権利が著しく制限されている。
この状態が良い事とは言えないが、日本という国には必要なのだろう。
何故なら、国民がそれを望むからだ。
お前の理屈は、実に下らない。一つの短所をもって全体のシステムを否定するのは愚かしい事だ。
世界の国家において、基本的人権が100%保障されている国など存在しない。
国家運営とは常にベストよりベターをもって行うのが常だ。
実際、日本は国民の人権については上手く言っている方であろう。
少なくとも自由と平等を謳うアメリカよりはマシだ。
立ち返って陛下が何故国民の尊敬を集めるかは、自明の理だろう。
国民の為の人身御供みたいな立場なのだから。
別にお前が陛下を下げつらうのは勝手だが、共産党でさえ表立って言わん理屈が支持される訳が無い。

天皇の政治利用にしても、根本認識が誤っている、
象徴天皇という存在は本来的に政治利用を目的に作られた物だ。誰もが承知していることである。
天皇が政治に口をだす事は厳禁だが、政治が天皇を利用する事に本来枷は無い。
時の政府の決定に基づいて、国事行為を行い、外国を訪問する。
政治利用で無くて何なのだ?
尾崎行雄が桂太郎を議会で追及したのは、戦前の神聖にして侵すべからざる天皇を
臣下の立場の政府が政治利用した事が問題だったのだ。
その辺の理屈も理解していないなんてな、
しかし戦前の左翼の書いたものは、さすがにインテリ然として良いも悪くも論理に瑕疵が無いが、
今の左翼かぶれは駄目だな、レベルが低すぎる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:143 削除レス数:5





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:天皇制、皇室の存在是非について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)