天皇制、皇室の存在是非について


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
057 2019/04/04(木) 16:24:53 ID:Gi52c52cCA
日本人が天皇を知ったのは明治時代のことです
そりゃそうでしょう、ラジオも電話も無いのだから知りようがない
おまけに日本人が文字を読めるようになったのは江戸時代ですよ

明治政府は国民に戦争させるために「国家の認識」を持たせる必要があった
そこで全国に弁士を派遣して、天皇のおとぎ話を聞かせた
そして天皇を批判する者は警察がリンチし、朝鮮ヤクザに八つ裂きにされた

天皇は1300年前から居るには居たが
庶民とは無縁の者だった
宮中で行われる豪華な儀式とかは明治・大正から行われている
だってそれまでは、そんな祭祀をやっても見に来る人がいないから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:143 削除レス数:5





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:天皇制、皇室の存在是非について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)