天皇制、皇室の存在是非について


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
043 2019/04/03(水) 11:12:56 ID:3RgqRFVyR.
>>42
君、言ってて苦しくない?
数字で言ったら、皇室外交の成果に対する、維持費の割合なんて1%所がゼロに近いだろ。
本来、皇室外交なんてものは、存在しない。
主権のない陛下が政府の担うべき外交など、する必要もなければ、その根拠も無い。
しかし、外交然とした行為は、歴然と政府の依頼でおこなわれている。
手段として有効の上、国益として必要だからだ。
基本宮内省は、皇室外交なんてものは、余り歓迎していない。
人権や、法律に問題のあるサウジなど、その最たるものだ。
しかし、両国元首間の外交は、事実として非常に親密だ。
之は連綿たる政府のエネルギー政策の方針に沿った明確な意思の結果であり、別に陛下が望んで行っている事では無い。
成果も得られん物に経費をかける人間など居ない。
政府が国益の為、陛下にご苦労頂く。
この事実が、1%以上であるという客観的根拠だろ。
大体、そこまで屁理屈いうなら、
陛下の存在が外交において二百億以下の価値しか無いという根拠でも書いたらどうだ?
此方は一応、客観的な数字を出したぜ。
君の方が何の裏付のない主観の押し付けだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:143 削除レス数:5





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:天皇制、皇室の存在是非について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)