人生は緊張と緩和の連続である


▼ページ最下部
001 2019/03/15(金) 08:10:50 ID:dXMlG9tK26
「あの人は怖い人だ」と勝手に周囲から思われて常にしかめっ面してたり、
いつも部下を怒鳴っている嫌な上司であっても、四六時中それでは疲れてしまう。
なので、人間どこかでガス抜きが必要となる。
組員から恐れられているヤクザの組長なんかはいったいどうしてるんだろうか?
彼らが普段は絶対に見せない裏の顔に興味がある。

返信する

002 2019/03/15(金) 09:20:56 ID:vP4S9wS7A.
裏の顔って考え方が間違いだね。
妻に見せる顔、子に見せる顔、友人に見せる顔、親に見せる顔、旧友に見せる顔、全部違う。
誰だって自然と相手によって表情や性格が変化する。
それをいちいち裏の顔だの別の顔だの言っている奴は人間というものをわかってない。
平面的な、漫画のキャラクター的なものとしか理解していないのは未熟。幼稚。

返信する

003 2019/03/15(金) 09:39:57 ID:G1jevN9B9A
枝雀師匠〜 こんなところにおられたのですか!
流石、神戸大学文学部ですね。

返信する

004 2019/03/15(金) 09:46:34 ID:P3/yTYFPmk
005 2019/03/15(金) 10:39:51 ID:vqiawMv6K.
人生うまくいき、あれよあれよっていう間に富を得ると、逆に不安になることもあるのだろう。
実力以上に評価されていると自己評価すると、いつまでこの状態が続くのか。
またその状態が終わった後には何が待っているのか?
有吉とかマツコとかは、売れても庶民的な感覚があるし、また凄くセコいのは、今の自分の状況が崩れたことも考えているからだろう。
小室哲哉は、有頂天になり、入ってくる収入を全部使ったと聞く。また彼は本当の馬鹿だから、税金のことすらも気にせず使ってしまったので、税金すら払えないくらいまで散財したそうな。
瀧はどうなんだろうか?
麻薬は不安からくるストレスを抑え、自分自身に自信を付けてくれると聞くが、どんどん上手くいく自分の仕事に不安を感じていたのだろうか?
それは仕事がなくなった後の事か、それとも実力以上の仕事がきてもこなせるのかという不安なのか。
本人でないので分からないが、いろいろな理由で使うのだろうね。
また自ら薬物に手を出す人も多くはないだろうから、誰かに勧められたのだろうが、勧めてくる方も金を持っている者にしか寄ってこないだろうしね。
俺みたいな庶民には、全然想像も出来ない世界だわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人生は緊張と緩和の連続である

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)