造っててよかった『神戸空港』


▼ページ最下部
001 2018/09/07(金) 15:58:27 ID:frX2EyuoyI
神戸空港に謝れ!

公式サイト
https://www.kairport.co.jp/

返信する

002 2018/09/07(金) 19:14:32 ID:Vc2XxdjrEA
国際線はないんだね
イミグレがないんじゃ国際線は関空の代替えにならないね

返信する

003 2018/09/07(金) 19:56:35 ID:I0XA/FoWTI
阪神淡路大震災で大量の瓦礫出たから
急遽埋立地に使い空港にして国費引っ張り出した
参議院議長が扇千景、産廃業者は同和利権(保守派)

森友では生コンと産廃がぶつかり
瑞穂も辻元も逃げた(パンドラの箱)
籠池泰典が1人騒いで、状況知らない野党が
安倍おろしに賛同して騒ぐ
生コンボス逮捕へ

返信する

004 2018/09/07(金) 20:23:59 ID:QyeTgUTLdE
大阪国際空港(伊丹空港)で十分です。

返信する

005 2018/09/07(金) 21:00:38 ID:R6IzDVrSuk
>>2
まったく以って問題ないと思うけどなぁ
今や、佐賀や大分や宮崎や高松空港でさえ国際線が飛んでる時代で茨城空港などは
中華関係の一大拠点になっている。
神戸は元々、「神戸港」という国際港がある地で神戸税関という立派な施設がある所。
国際港だけに入管関係の職員も常駐している。(大阪入管の神戸支局)
佐賀や高松や茨城で体制を整備するのとは訳が違う。
直近の事情で言えば「バイオカート」という外国人が自分で顔写真の撮影や指紋の登録が
できる自動機器を何台かもって来て、今ある大阪入管の神戸支局を増員すればよいだけ。

返信する

006 2018/09/07(金) 21:38:20 ID:pZa3vAWLz6
 神戸空港は 離発着時の航路に問題があって、関空が存続する限り
国際便の機数までは捌けないんじゃなかったかな ?。

返信する

008 2018/09/07(金) 22:20:04 ID:R6IzDVrSuk
>>6
両立は難しいだろうね
でも>>2のいう”関空の代替えに”なら可能でしょ?
もちろん、神戸市の当初計画のように滑走路の増設は必要だけど

返信する

009 2018/09/07(金) 22:58:48 ID:J46IH3YixU
>>4
伊丹はいっぱいいっぱいでダメなんだってさ。

すでに中部が関空に離発着できなくなった国際線の一部肩代わりしてる。
もちろん中部だけでは足りない。神戸空港は余裕があるので国際線の受け入れが可能らしい。
国内の空港が肩代わりするならいいけど、問題は仁川に国際線が盗られてしまうこと。

返信する

010 2018/09/08(土) 09:06:36 ID:0pSUlSQCOQ
関空が再開されたが国際線は1割って報道されてた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:17 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:造っててよかった『神戸空港』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)