日本の風車は風の来ない安全な場所に立てるべき


▼ページ最下部
001 2018/08/25(土) 16:28:07 ID:.hevkQfmnA

えんぴつを机に立てる程度の不安定なモノ 
危険過ぎるだろよ
高さが37メートルもあるのに
厚さ1メートルのコンクリの塊の60センチ程度しか埋めてないとか信じられんわ

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2018/08/26(日) 21:30:37 ID:g8Lck2r436
ケンチャナヨ工法か・・・

返信する

017 2018/08/27(月) 09:28:18 ID:Bn5SMRN6Xg
そうそう、ブロック塀撤去が始まってるように風力発電も撤去しないと危険ですわ。
上に置いただけならこけるのが一番安定するからな

返信する

018 2018/08/27(月) 21:03:51 ID:jKBfdww5B6
沖縄県 宮古島七又風力発電実証研究設備1号機 倒壊事故

返信する

019 2018/08/27(月) 21:06:29 ID:jKBfdww5B6
青森県 岩屋ウィンドファーム発電所11A号風車 倒壊事故

返信する

020 2018/08/27(月) 23:17:22 ID:DnGLiO/dJI
>>15
>大阪のコンクリ塀の崩壊
コンクリート製の塀が倒壊?
何それ?
聞いた事無い。

返信する

021 2018/08/29(水) 12:38:32 ID:2Z2.sjovj.
倒れても被害の出ない海上に作る方がいい

返信する

022 2018/08/29(水) 15:41:48 ID:zNvzu9.Tio
>>18
>>19
今までマスゴミが大大的に取り上げなかったって事なのだろうか 何か変 おかしいと思うのは俺が素人だからか

返信する

023 2018/08/30(木) 00:19:01 ID:rxbZM4wD1o
風が強いときは倒しておく造りにすればいい

返信する

024 2018/09/01(土) 11:22:34 ID:sO3mKGHA7E
日本は自然災害が多い国だから台風ぐらいで倒れたら建造物ですらない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の風車は風の来ない安全な場所に立てるべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)