明和の世代交代が進まない


▼ページ最下部
001 2018/08/23(木) 08:50:11 ID:ssLU3inMsw
それどころか、老齢化にますます拍車がかかってきている気がする
本来は20、30代にバトンを渡さなければならないのだが、かつての
主流だった30〜50代が居座り、いまだに幅を聞かせている
芸能界や政界も同様だけど、明和もまさに社会の縮図を見てるようだね

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2018/08/24(金) 01:58:21 ID:Iu/wVw6xrY
>>5
そりゃ、コロッケ蕎麦食わないからだろ。

返信する

007 2018/08/24(金) 03:13:34 ID:XyDisOIUHQ
我われ年寄りが若者の新企画を邪魔したり潰したり
することの無いよう、厳に戒めなければならない。
年寄りがどんなに巧みな企画を出してもそれは所詮
老人の企画力でしかない。

若者はいつも失敗の山を築いて賢くなってゆく。

返信する

008 2018/08/24(金) 08:11:25 ID:FZlYLInoNQ
>>6
コロッケ蕎麦は啜るだろ?
冷たい蕎麦と温かい蕎麦の食仕方の表現の違いが今の若い奴ときたら、、
粋ってもんがねぇw

返信する

009 2018/08/24(金) 20:47:16 ID:wTzInJTDHU
変な日本語使いの明和住人です。
結婚もしてないから子供もいません。
よって世代も交代もクソもない


かつての主流だった昭和の生まれ 平成育ちです

返信する

010 2018/08/24(金) 21:30:29 ID:re2ti3QISg
おりゃもうそろそろ50代なんだが、若者には言わすようにしているよ。
ちょっとやそっとでは愚痴らないようにな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:明和の世代交代が進まない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)