人生は運か実力か


▼ページ最下部
001 2018/03/28(水) 04:22:45 ID:fCte8Fm02A
人生は全て運次第と主張すると、ネットでは異論反論が返ってくる
ネットの奴らは運説が嫌いらしい
こいつ等はどれだけ、努力で困難の状況を乗り切ってきたのか。
人生は運か実力か、果たして…

返信する

002 2018/03/28(水) 05:26:21 ID:zExPRodDO6
努力しない奴には、運も巡って来ません。
当たり前だろ。

返信する

003 2018/03/28(水) 05:51:24 ID:56XxtKl5X2
努力できる才能も、実力も全て運。
環境も、何かを望む心も全ては自分が望む前から、既に形をなしてしまっている。
ああなりたい、こうなりたい、と言う自我が芽生えた段階ではそうなるにはもう遅すぎるんだよ。
もう自分の欠点を自覚してからでは、そうなるように、そうなれるように、自分で自分に適切な環境を用意することは容易ではない。

3歳や5歳までに与えられた栄養は一生その人間に活力を与え続けるし、それらの年齢で飢餓に合うと一生に渡って悪影響が及ぶ。
それ以降にダメ人間を矯正しようとすると果てしないコストがかかる。年齢が上がれば上がるほどコストがかかる。
生物的適応で言うと、大怪我をした個体は治療にエネルギーを使うより、死んだほうがコストが安い。
だから矯正や治癒が困難になっている。マイナスベクトルの規格外は滅ぶしか無い。

返信する

004 2018/03/28(水) 05:52:54 ID:A7ICbZngS.
この手のスレを定期的に立てる奴、同一人物なの?
バカ臭が凄いんだけど

返信する

005 2018/03/28(水) 06:24:43 ID:zbLxaHzfjg
どの家に生まれたかの時点で全て決まった様なものだ

返信する

006 2018/03/28(水) 07:36:23 ID:/.ylIdQWHM
>>4 絵 

〉5 例外もいる。
岡崎友紀も逃げたソニーの御曹司とか
元森の自殺?した地元地方議員馬鹿息子とか
安倍も怪しい(種無し+貧乏神+下げマン酒乱宴会女)
麻薬、自堕落、詐欺師、強盗殺人とか巻き込まれるケース有り
両親が医者で妹解体した予備校生もいる。
資産を守る能力は必要、西武コンツェルンの御曹司だって
立件されて王座から引き釣り降ろされた
大王製紙の御曹司とかw

返信する

007 2018/03/28(水) 08:50:34 ID:zbLxaHzfjg
>>6
経済的な問題だけの事では無い遺伝的な事とか
どんな親か親との相性とか要因は他にも沢山有る
君はまだ若くて経験が足りないので仕方無いが
君が今までぶつかって来た問題や現在も悩んで
いる事これからも起こる事象も起点はそこだ
今、住み暮らしている土地柄との相性もそうだ
君が列挙した人達もそう言う事だ貧富の差や社会的なステータスの事だけでは無い、その中で正しい努力をし運を掴む努力は必要と言う事です

返信する

008 2018/03/28(水) 09:08:08 ID:Vg0MMAZt.E
「運」だねw
生まれる場所や環境、親を選べないからね…
「実力」は定義できない、個人の傲慢な主観で、絶対値では無い。

イチローは実力ではないでしょw
毎日、バッティングセンターに行くだけの資本力=カネが親にあったからできたというだけ。

政治家だって、世襲ばかりだ…
親が政治家ではなく、ただの労働者なら、2世議員は当選できないでしょ。

返信する

009 2018/03/28(水) 09:56:49 ID:JL0G6KQthE
運だけでも生きていけないし、実力だけでも無理だね。
この世の中には、眠っている才能も多くあり、結局日の目を見ないまま死を迎える人もかなりいるだろう。

>イチローは実力ではないでしょw
>毎日、バッティングセンターに行くだけの資本力=カネが親にあったからできたというだけ。

彼は才能だけでなく、人よりも努力はしたでしょ。
もちろん運もあったと思うよ。
オリックスに入ったのがまず運が良かったのではと俺は思っている。
他の球団だったら、彼の才能があそこまで開花しただろうか。

テニスの大坂なおみも、貧しくて親にずっとコーチをしてもらっていたのだが、彼女ももっと早く違う良いコーチにめぐり合えていたら、もっと成績が良かったかも知れない。
努力だけでなく、やっぱり運もかなり重要だよね。

返信する

010 2018/03/28(水) 10:31:38 ID:nCu8VS8qnw
人生は運というより縁(えん)に左右されると思いますがね
つまり
因縁の世界観というやつで原因があって結果が生まれる
その原因を遡ると宇宙の起源にまでたどり着くものがあるかもしれないし
複雑に絡み合った要因によって
様々な結果が現出するから
風が吹くと桶屋が儲かったり眼医者が繁盛する・・・
しかし
長いスパンでとらえれば結果だと思えても途中経過ということになる
もっと短時間の因果関係で結果が生じるものといえば
法律用語にある相当因果関係だろうけれどもね
まあ
運も実力のうちというから
今が人生のうちで最悪(または最高)の時と思っていても
なんだあな(^。^;)

返信する

011 2018/03/28(水) 10:46:16 ID:BE/DpUZe7o
日本でだと在日に生まれてきたら人生楽勝っしょ

返信する

012 2018/03/28(水) 10:47:29 ID:JL0G6KQthE
>人生は運というより縁(えん)に左右されると思いますがね

良いことを言うね。
と言っても良い縁は運によって齎されると思うが。
さっきも書いたようにイチローはオリックスだったから良かったんだよ。
逆に良縁に恵まれず、才能が開花せずに終わっている人も多いと思うね。
とは言え、日ハムのハンカチ王子は、どこに言っても駄目だったと思うが。

返信する

013 2018/03/28(水) 10:57:59 ID:Vg0MMAZt.E
「運」
DNAを自分で決めることはできない。
DNA=遺伝子による影響が科学的に証明され、更に深く研究され続けている。
身体的、知能的に障害を持ってうまれた人間は、イチロ〜にはなれない。
ゆえに、「実力」で考える必要は無い。

繰り返すが「実力」という言葉の定義が曖昧。
運と実力を比較することが間違っている。

実力や努力でなんとかなる!と放つ人に言いたい…
「知的障害者にたいしてでも、努力して実力で東大法学部へ入れ!」って胸はって言えるんだろうな?

返信する

014 2018/03/28(水) 11:50:44 ID:loYnoApqfM
>>4
この写真の人物とみて間違いないと思う。
かつて「人間否定派」というコテを名乗っていて、中卒の無職。
生活の面倒を見てくれている両親を、殺したいほど憎んでいる。
自分からは一切の行動も起こさず、努力もしないのに、今の自分が置かれている状況は全て周りのせいによるものだとしている。
要するにゴミ人間。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人生は運か実力か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)