AI運用を危険視する! ブラックボックス胡散臭いぜ


▼ページ最下部
001 2017/06/30(金) 02:12:45 ID:gA5alnMbrs
AIというのは意思決定する経緯を人間にはわからないプロセスを内包する
ブラックボックスである

さて先日、韓国が政治決定をAIに任そうというアイディアを出したそうだ
そこで例えば慰安婦問題に合理性があるという答えをAIが導き出すのか
それともなんらかの誘導においての答えを普遍的な答えとして責任者不在(AIの決定)のまま
世界に認知させてしまうのか

これは一例として述べたが、例えば刑事捜査においてのDNA鑑定なども技術自体の精度が上がっても
これの運用を誤ると、冤罪を強化してしまう事にもつながるわけである

AIは未知の壮大な可能性のある技術であるが、例えば人類の歴史を見た場合
アポロが月面着陸をしたという壮大な嘘を長い期間信じ込まされてきた(多分w
しかしその一躍を担ってきたNASAは現在なかばオカルト機関の様を呈してきてるといってもあながち間違いではないだろう

そのツテを人類が再び踏まない為にも、この未知なる壮大な技術の運用に対して
警戒の意識もある程度持つべきだと考える

ここで断っておきたいのは技術自体の事ではなくあくまで運用面の危険視という事
ちょっと長くなりましたが、あらゆる意見をどしどし求めたいですね!
よろしくお願いします

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2017/08/16(水) 16:57:48 ID:HtTFsc0eKQ
翻訳ソフトさえ出てきてないんだから
まだまだ、当分先の話だし
AIの本領を発揮するのはこういう分野だろ
あくまでも人間本意の原則に立って技術は使うべき
頭ごなしに政治利用しようとするのは愚の骨頂

返信する

035 2017/09/01(金) 03:42:08 ID:zcBohTL6v2
メディアもこのスレを意識してきたね
政治もね

返信する

036 2017/10/08(日) 02:08:37 ID:uUWqT0WiQ.
運用の仕方だけが問題

返信する

037 2018/01/01(月) 14:00:21 ID:nDCEtZaS4E
マスコミに検証能力は無さそうだしな
ネット民が頑張るしかなさそう

返信する

038 2018/01/01(月) 15:07:53 ID:nDCEtZaS4E
健全な研究は望むところだが

返信する

039 2018/01/13(土) 02:39:46 ID:xmK3cM93fU
メディアを牛耳る連中が、ある偏向した集団なら運用を恣意的に持っていこうとするかもしれないな

返信する

040 2018/02/06(火) 12:57:34 ID:9aE/lo9SDE
同時通訳が実現されそうだな
運用面に影響あるんだろうか

返信する

042 2018/03/03(土) 23:40:21 ID:eftFNn016M
AIが本当に使えるのなら
早く翻訳アプリとかソフトを出して欲しい
それがあれば慰安婦問題等の国際問題の意思共有が世界的にできるし
生身の人間の声を世界に発信できる
それをせずに一足飛びで全世論をAIに代表させるのは
最早諦めとしか言いようがないと思う

返信する

043 2018/03/03(土) 23:53:54 ID:YtPn0dTcHU
AIが「人類はAIが派生したモノである、自我、意識とは実は無く、自由意志はない」と出力したら、今の法律はガラリと変わるんかな?
死刑廃止とか。

返信する

044 2018/03/04(日) 01:28:40 ID:FerJqTQ7co
これまで反日自民は、アメリカにやらされていると言って国民を欺きつつ
悪事=仲間への利益誘導をしてきた
TPPにしても、屁の子基地にしても、それはアメリカの要求などではなく
自分たちの金儲けのためだったとバレている

そしてトランプ・アメリカが日本から撤収したらどうするのか
今度はAIによる政策だと言って売国行為をするのだろうな
AIもやっかいだ、国会に呼び出して政策の真意を正すわけにもいかず
安倍一味のやりたい放題になってしまうな

返信する

045 2018/03/04(日) 01:36:13 ID:FerJqTQ7co
例えば優秀であることが確認されたAIが
消費税を廃止して所得税一本にすべきと言ったとする
それはモニタやプリンタに出力されるのだろうが
その出力を止めて、他のPCからの出力によってAIを偽装することは簡単だ
不正選挙と同じ細工が行なわれてしまう
危険だな

返信する

046 2018/03/04(日) 11:45:17 ID:EdSExZAg7.
>>45
>それはモニタやプリンタに出力されるのだろうが

国民がいつでも確認(閲覧)できる状態にしておけば解決だろう。
権力者が一番最初に情報を見て国民に出すか出さないか決められる状況なら、
それは結局AIのブレイクスルー前のやり方って事であって、本質的なAI運用の危険性議論とは別の話になる。

この方法に心情的に納得できないのは旧態依然の人間の心理であり、
AIの実績が十分ならいずれ問題なく受け入れるようになる。

FAXが出始めたころ、「FAX届きましたか?」と電話をしていたもんだが、今はメールを送って到着確認の電話などしないだろ。
それと同じで、十分な信頼性があれば人間は受け入れるようになる。
もちろん100%ではないが、あやふやでいいかげんな人間がする判断よりはよほど早くて合理的だとなれば必ずそうなる。

返信する

047 2018/03/04(日) 13:21:27 ID:Da80Rmg/5.
複数のAIが結果を出して
その全ての結果が同一であればAIの信頼性は上がるだろう
しかし、異なる複数の結果がでるのであれば
それは恣意的な運用が可能であるという証明

返信する

048 2018/03/04(日) 13:25:25 ID:u1jAI..g.M
AIがなぜ人間に将棋やチェスで勝てるかといえば
将棋やチェスのルールがバカみたいに単純で勝利条件も一つしかないからだ。

現在のAIは限られた盤面、限られた駒、たったひとつの勝利条件に最適解を見出したにすぎない。

現実の世界には将棋やチェストは比較にならない膨大なパラメーターが存在する。
そしてそこに暮らす人間の勝利条件も多種多様だ。

自然環境保護を求めるのか、文明の発展を求めるのか
宗教を許容するのか、しないのか、政治的思想の対立にどう対処するのか
人間の本能や感情と合理性の間にどんな折り合いを求めるのか
何かを至上とするべきか、妥協を求めるのか、そのラインをどこに引くのか

それらの中から最適解を求めるとすれば、恣意的な勝利条件の設定は避けられない。

AIじたいには目的意識は存在しない。
運用者の恣意的な意図が、AIの意図になる。

これからくるAIの時代は、金属の武器を作る知恵が、後進的な人間を駆逐服従させた歴史の繰り返しとなるだろう。
(*´ω`*) おちんちん

返信する

049 2018/03/04(日) 14:31:49 ID:Da80Rmg/5.
一度でも人間に負けるとすれば
そのレベルにさえ達してないと言う事かな
まだまだ未熟な技術
運用は慎重に! アイフルからのお願い ウフッ

返信する

050 2018/03/04(日) 15:16:03 ID:Da80Rmg/5.
>>34
韓国はどちらかというと愚の方なんだと思うんだけど
彼らは得意の隠蔽と捏造で強引に持っていく気質があるから
そこは対峙できるようにこちらも磨き上げとかないといけないはず

返信する

051 2018/05/03(木) 14:07:18 ID:CZOD/7Xebg
解ってるのかね

返信する

052 2018/05/03(木) 14:10:56 ID:CZOD/7Xebg
定期啓蒙 

返信する

053 2018/06/03(日) 15:24:30 ID:OXKXm64Rvw
政治的な運用をやってはいけない
現在の嘘まみれの歴史認識が正され
世界に本当の歴史を知らしめるためならそれもありだろうが
それを受け入れる度量が世界になければ混乱を生み出すだけ

返信する

054 2018/06/03(日) 15:30:25 ID:OXKXm64Rvw
AIと単なる演算装置の違いや認識が深まってないよな

返信する

055 2018/07/15(日) 14:25:54 ID:NgFesnpGic
AIを使った翻訳ソフトプリーズ!
それがAIのやる仕事の最優先課題だ
政治利用しようと考えるなら名

返信する

056 2018/07/28(土) 23:45:26 ID:tcntiZn1kA
>>28
恣意的運用をやろうとすれば
マスコミとその周辺は抱き込んでやるのは当然でしょうな
そこら辺を我々が判断して発信していかなければならないはず

返信する

057 2018/08/01(水) 14:51:35 ID:pZTa3HRAc2
個人レベルの利害関係によって作られた法律の上でAIを運用すれば最終的にはそう言う事になるだろう、誰かを生かす殺すの状況に直面した場合はとくに

返信する

059 2018/09/02(日) 14:37:28 ID:9VP76ixWZo
有識者と呼ばれる人々がこの運用面を危険視してるかどうかだけど
マスコミに抱え込まれた人間はこの事に言及するのを避けるだろう
現在のマスコミは演算装置とAIを恣意的にかどうか知らないが混同して扱ってるからだ

返信する

060 2018/10/12(金) 06:02:56 ID:fkTZU581tA
マスコミは金にまみれた阿呆ばかり

返信する

061 2018/11/11(日) 13:30:25 ID:z8vKiTS/6c
とにもかくにも、演算装置とAIを混同させながら語ろうとしてるメディアに警戒する事
それが分かればそのメディアが言う他の報道に対してもある程度の信頼は置けるはず

返信する

062 2018/11/18(日) 09:24:30 ID:9XgN/GFC.U
核心部分を混同させて報道してるメディアの情報は
他の問題にしても恣意的報道をしてるという事だね!
信用に値しないという事だね!!

返信する

063 2019/01/20(日) 22:00:11 ID:3m5Qwq2CC6
既存マスメディアの言う事って信用できる?
できないでしょ
何故かって?マスの代弁をしてるからだよ
お前らの代弁者だから

返信する

064 2019/02/04(月) 14:00:52 ID:7v0c7mFBG6
>>28
責任者不在のままで決定する装置を神格化する前振りだよね
このスレの核心部分がそういう現象だと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:62 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:AI運用を危険視する!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)